70%引きで購入した物なんて1年も持たないでしょ・・と思いきや、
5月の70%引きで購入した時は、こんな感じで、メインのカランコエの花が散った状態でした。
前回の記事
他の多肉もどんどん大きくなり、カランコエはなんとなく邪魔なので
夏は水栽培状態でグラスで過ごしました。
↑↓土は入っていません。ジェルっぽいボールのみで、水もほとんど入っていません。
他の多肉たちも分散です。
↓6月~11月上旬までは外で過ごしました。花は何度も咲きます。
秋にかけて、それぞれの鉢に残っている多肉、分散された多肉が寂しい感じになってきたので
まとめることにしました。
元の軽石も、水苔も非常に状態が良かったので、そのまま洗って使用しました。
とりあえず水をたっぷりあげて天気が良いので日に当てる
3ポット分完成です。 多少少ない部分は手持ちの多肉を足しました。
キッチンの子
出窓の子 花が咲きそうです
出窓の子
ちなみに、お隣には苔玉がいます。
明るい日は日向ぼっこです。
ちなみに水はたまにしかあげません。
夏もほとんど水なしで大丈夫で、そういう子ばかり残っている感じもします。
多肉植物は、花が散ることもほとんど無いし、
水を毎日必要とするわけでも無いので(種類によって水の有無・温度管理が必要)
ちょこんと飾ると楽しいかと思います。
正直、70%引きだったので、特にメインのカランコエが1年残るとも思っていなかったし、
このボリュームで復活できたので、良かったな~と思います。
お正月辺りにGEORGE’Sさんへまた行けると思うので、
何かあるといいな~と思います。楽しみ。
久々にブログランキングに力を入れはじめました!どうぞよろしくお願いします! ブログランキングとはランキング形式で紹介するサイトです。クリックで投票!他の方のブログもたくさん読むことができます! | |
にほんブログ村 ↓click! | 人気ブログランキング ↓click! |