このところ難しい記事ばかり書いていて、当分植物記事が書けそうに無いので、先に少しだけ記事にします。
20240413-05001

蘭と食虫植物の専用棚を出窓に作りました。

右の棚は先週つくり、今週になって、八王子の小津の松本洋ラン園へお邪魔し
20240413-06001


欲しかった一通りを購入してきました

20240413-06002
背の高いサラセニア食虫植物 と
小さくて花がかわいい食虫植物と
咲いている蘭と そして!!
ガガイモ  ジャガイモでもキクイモでもなく、レディーガガでもない ガガイモ。
今の松本さんの 一推し!


で、帰宅したその足で、左側の棚を作る。

20240413-06003
1時間もあればできるハズだったのだが3時間もかかってしまった。



で、やり直しがいくつか発生してしまい↓サラセニアの身長が高く、手前の木が邪魔なので

20240413-06004
木の配置を換えたりと。


完成後はこんな感じで、サラセニアは枯れている部分をほとんどカットし、(高さの参考にしたいので一部残して)

20240413-06005



コチラが全体の感じです。

20240413-06006

購入の欄
DSC_0176

もうすぐ咲きそうなパフィオペディラム(去年の世界らん展)
DSC_0178


数年前購入の蘭はお外へ
DSC_0164

松本さん購入のガガイモ。。逆光だ。
DSC_0156

夜の姿。場所変えるかも。
DSC_0091

ネペンテス 去年今年購入
ヒーローズピッチャープランツさん
DSC_0106

子育て中 右
DSC_0162

松本さん購入の食虫植物
DSC_0161


と言った具合で

かなり毎日を楽しんでいます。

松本洋ラン園さんの記事も
ガガちゃんの記事も
食虫植物も 後日記事にする 予定ではありますのでよろしくです。
#食虫植物 - ブログ村ハッシュタグ#食虫植物
 久々にブログランキングに力を入れはじめました!どうぞよろしくお願いします!
ブログランキングとはランキング形式で紹介するサイトです。クリックで投票!他の方のブログもたくさん読むことができます!
 にほんブログ村

↓click
人気ブログランキング 

click
にほんブログ村 にほんブログ村へ   田舎暮らしランキング





松本さんは
↓池袋のイベントに出店されているそうです