他のブログで用紙とペンの記事を書いたので、ここではその他の購入品です。
翌日の10時に八王子の自宅へ届きます。
重い上食料品も買いたく、通勤ラッシュを合わせたら、郵送が楽です。(当日は疲れて開ける気がしないし)
兄へのお土産
本ばかり読むので、TOCONUTSさんのブックカバー
本好きにおすすめ!!
サクラクレパスさん
いろいろな黒 ボールサイン iD
↑水彩スティックは違います
このペンは昨年知ったのですが、今年は2本購入。
0.4ですが筆圧で少し細くなる感じがする。
すらすら書けてとてもきれいです。カバンに入れる予定。
こちらはぺんてるさんの3色ボールペンと1色のボールペン
パパへのお土産依頼が3色ボールペンだったため
先日どこかのネットニュースで見た 音がしないボールペンを購入
だからただのペンじゃ無く 音がしないペンだってば!!
ちなみに、中3の弟は絶賛!
カチカチうるさい先生がいるらしく、その先生に使わせたいと。
先ほどの水彩スティックですが、
こんなに色があるのなら
持ってきて欲しかったな。
とてもきれいな60色です。
中のわかる福袋。1000円位。
3種類買っても良かったなぁ。。。と。
16時頃まで、何があったかわからなかった
マークスさんのブース。 マスキングテープのバイキングで
上段は10個500円
下段は5個500円だったかな。
これはもみくちゃにされても欲しいアイテムかも。
アートプリントジャパンさんの
スヌーピー福袋
載せ忘れ
お土産に迷ったら良いかも!
カレンダー2つに、あまり見かけないグッズがたくさん入っています。
bandeさんブース
今年は全然無い・・・とおもっていたのですが、
これも16時頃に追加されたようで購入。
スティックのマスキングテープ以外は購入する予定が無かったのですが
ノートに頑張って使わねば!
弟へのお土産
プラスさんの押して貼るテープのりと
コクヨさんのキャンパスノート用の修正テープ
早速 ↓切り取ったパッケージの一部
貼ってみた
そして、キャンパスノートだが・・・・・
うちの子の愛用しているノートは
格子だった・・・↑漢字と英語以外はすべてこのノートを使用。
キャンパスノートの色の修正テープなので、本来なら紙の色になじんだらしいけれど・・・
こうなったら格子柄の修正テープを作ってもらうしかないのかな・・・
文具女子博限定の文具
本当はもっと欲しかったのですが、
今回は微妙にどれも高い気がした・・・
知人のお土産に5個 10個単位で買ったらエラいことになってしまう。
以上が購入した物です。
紙の記事
ユニボールワンの記事
今回はこのあたりにして、
後日 購入した物をスクラップブックにする記事と
↑こんな感じになる
ワークショップの記事と
呉竹さんの記事を書きたいなぁと思います。