私は子供の頃から衣類乾燥機にはお世話になっていたのですが、その中でも一番使いやすい乾燥機を現在使用しています。
衣類乾燥機とは、わかりやすく言うとこれ↓でして、
洗濯機の上に乗せて使用する物が定番でした。

最後に購入した機種が↓2009年頃
使い方としては、洗濯をして、乾かないとき、早く乾かしたい時に使用するです。
中のドラムがぐるぐる回って衣類もぐるぐる回ります。
ドラムが固く回転しなくなってきたら買い換え時。
実家は20年以上同じ物を使っているくらい普通は壊れる物では無い。
ちなみに、靴やぬいぐるみなどを乾燥できるアタッチメントがあるタイプもあった。
最近の洗濯機は高さがあり、フタを開けると上に備え付けるタイプの乾燥機にぶつかってしまう。
その関係から
何も考えずに縦型の乾燥機付き洗濯機を購入。(洗濯機の買い換えで乾燥機は処分を余儀なくされた)
これが全くつかえねえ。。。
乾燥をするのに6時間以上かかる!!(それが普通らしい)しかもちゃんと乾かないんです。
洗濯中は他の洗濯ができないし、冷めるまでドアが開かない・・・
ということで
当時一番安い乾燥機を買いました。(当時はまだレビューすら無かったので実験的・・・)
株式会社ケーズウェーブ
2万5千ほどの乾燥機なんですけれど、すごい!!
ふつ~に からっと乾くのです。
少し湿った程度だと、30分かからず、
洗濯機から出したばかりだと2枚くらいなら1時間ほど。
2時間かければたくさん入れても乾く
朝、5分ほど暖めてきれいに伸びた状態でシャツを着ることもできる。
しかも、過去の衣類乾燥機の欠点だった水抜きの穴が不要

国産の衣類乾燥機にはほぼついている水抜き。
ここから水が出て、洗濯機に水が入っていく仕組みだった。
それがこの乾燥機の場合 水抜きは無く床にど~んと置くことが可能
今まで1階の子供の部屋の床に置かれていたのですが、
今回2階の洗濯の干し部屋に移動させました↑
横にはエアリーシェイプを置いて、いい感じに20分 時間をマッサージしながら潰せる。
この部屋には天井から物干し竿をぶら下げているのですが
扇風機と空気清浄機も設置
扇風機は360度回るので、この部屋全体(狭い)を揺らします。
でも、ちょっと物足りないので、乾燥機の上に棚を作ることにしました。
CAINZで木材を探すも 柱一本400円ほどします。
4本と横のつなぎを作るとあっという間に4000円近くになってしまうので、
既製品を購入することにしました。
かごとハンガーとタイマーも購入。
組み立てるとこんな感じになる
別の部屋で組み立ててから移動。
上段にハンガーを掛ける場所があるのですが
後ろに位置を変えました
こんな感じで完成
ちなみに乾燥機をつけている間
後ろから温かい空気がたくさん出てきます
この温かさで上にかけた別の洗濯物が乾くので、
上手に利用します
↓↑端材売り場でパイプを見つけたので接続しています。(現行機種にはついているらしい)
↑ちなみにタイマーですが、
家のどこかにいても聞こえるので あると便利です。
そして この温かさを巡らせるために サーキュレーター
ゴミ箱はプラごみのお菓子の袋を再利用
移動させて気づいたのですが、2階でこの乾燥機を起動させた場合
2階の床に寝ているとかなり響きます。
寝ていなければ気にならない。
なので、床で誰かが寝るような状態になるのであれば、乾燥機の足下に
タイルカーペットが良いかと思います。

【全国 送料無料】【10枚以上1枚単位】タイルカーペット サンゲツ 50×50 NT-350 NT350 激安 50cm角 長方形 制電 耐候 ペット 防音 無地 ライン チェック 花柄 雲柄 全82色 床材 パネルカーペット
ちなみに、乾燥機で困った点は今のところありませんが、
毎日使用したら週に1回はフィルターのホコリを取らないと想像以上にホコリがたまります。
置き場は脱衣場では無く、別の場所に置いた方が使い勝手が良いと思います。
衣類収納の部屋など。部屋も暖まるので。
今、いろいろな種類の乾燥機が販売されていますが、
からっと乾燥できない物は結局太陽で乾かさないといつまでも湿った感じがします。
なので、この衣類乾燥機は40年近く衣類乾燥機を使用した中で一番のヒット商品だと
購入して3年以上経過しましたが言えます!
楽天 色違いも出ていました。
しかもダクトホースもついていて進化してます!

【簡単設置】 小型衣類乾燥機 3.0kg 自動モード 強力乾燥 高速乾燥 送風乾燥 湿度センサー タッチパネル 壁掛け金具 ホワイト 【 マイウェーブ ウォームドライヤー3.0 】 コンパクト 小型 小型乾燥機 衣類乾燥機 ミニ乾燥機 乾燥機 新生活 一人暮らし 湿気 梅雨

【簡単設置】 小型衣類乾燥機 3.0kg 自動モード 強力乾燥 高速乾燥 送風乾燥 湿度センサー タッチパネル 壁掛け金具 ブラック 【 マイウェーブ ウォームドライヤー3.0 】 コンパクト 小型 小型乾燥機 衣類乾燥機 ミニ乾燥機 乾燥機 新生活 一人暮らし 湿気 梅雨
↓私は洗って使うので1回買えば充分

マイウェーブ ウォームドライヤー 3.0 専用 【 交換フィルター 3枚セット 】 小型 小型乾燥機 小型衣類乾燥機 乾燥機 衣類乾燥機 ミニ乾燥機 ミニランドリー 消耗品 交換用 フィルター 交換用カバー カバー交換 交換用フィルター フィルター交換
からっと乾いて、さらにふわっとするための必需品
日本のは高いので、海外の物が良いかも
日本の物
ドラッグストアにも売っています
ランドリーラックは収縮な物が便利で、洗濯機用が使用できます。
ハンガーを掛ける部分があった方が同時に乾かせます。
iimono117 リビング扇風機 サーキュレーター 静音 DCモーター 搭載 高さ調整可能 リモコン付き 360度 首振り回転 風量 24段階 調整 タッチパネル 空気循環 換気 真上 部屋干し洗濯
iimono117