ついに念願のフィリップスの照明のブリッジを購入しました!
20181213a06

なんぞや~というと、
Googlehomeに接続して、照明のオンオフができる・・んですけど、
オンオフなんかは、別にどうでも良く、

「↓こんな照明が声でできる!!」
のです!!!
20181213a03


↓動画作ってみた(カラーの変化・稲妻・溶岩)



必要な物は、
グーグルホーム(など)と
フィリップスの電球と
「ブリッジ」です。


実は、2017年9月のグーグルホームの発売日に同時購入したのですが、
7ab87eed-s
使用する際に これだけあればOK! と聞いて購入したのだが・・・

実際ブリッジが無いと使用できない物であった・・・

予算的に購入できず、今回paypayで20%戻ってくるし、ポイントあるし で購入しました。

↓壁に向かっている照明1つだけがHueです。
20181213b01




取り付けは、無線LANのLANポートにつけるだけ
20181213a07

設定時に何度も ボタンを押すように促されるので、設定が完了するまで届く位置に置いた方が良いかも。

アプリは
Googleだと、
Philips Lighting BVから
「Philips Hue」白いアイコン

まさかのですが、iPodtouchでインストールできず!!!
ios10以降らしい・・・あり得ない!!


で、書いてあるとおりに設定すればOK。↓いちばん右のアイコン
20181213c02

↓手っ取り早く、雰囲気通りの色を作れます。
20181213c01


過去には黒いアイコンもあった
20181213c02
今は落とせないっぽい?けど、こっちの方が使いやすい感じがする。

黒いアイコンは、撮影ができて、その中の色を選びそのまま電球の色にできる。
白いアイコンは、一度撮影しないとできない。
20181213a01

黒いアイコンのシーンもたくさんあっていい
20181213a02


でも、どっちのアプリも色をランダムでできないようなので(検証中)

Hue エッセンシャルをダウンロードしました。
600円位課金したら、色の変化を味わうことができます。その他機能あり。


とまぁ、ざっくり言えばこんな感じの照明です。
その他は後日、いろいろ試して記事にしますね。

そして、グーグルホームとの連携ですが、
床においてある我が家のグーグルホーム。

設定がうまくいけば、OKGoogle、照明 青 などで、色が変わります。
20181213a04


私の希望は、音楽との連携で、
光と音楽、光と映像のシンクロ

Philipsのサイトには
テレビの映像をお部屋全体に広げたり、好きな曲と照明をシンクロさせれば、光が音楽に合わせて変わります。サード パーティー製アプリをダウンロードして、Philips Hue の新たな可能性を発見してください。
と、書かれているのですが、これが果たして、グーグルホームとの音楽の連携ができるのか・・・

謎です。・。。。。。
PCかMacと連動?しかできないのかな??と 謎・・・

もう少しググってみようと思います。

ところでグーグルホームは床かゴミ箱の蓋の上が いちばん音がいい!

一日中音楽ついています。
20181213a05
↑ゴミ箱の上

最近は OKGoogle ヤマト運輸につないで! もありますが・・・
ヤマトはなかなか届かないからなぁ・・・


グーグルホームは、最近無料で使い尽くす事をしていて、そのうち記事にしますね~~

今回のアイテムは

グーグルホーム本体

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Google Home(グーグル ホーム)
価格:15120円(税込、送料無料) (2018/12/13時点)


ブリッジ


カラフルライト


セット



*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ  
*---☆---★---☆---*---☆---★---