実は・・・うちのチビは あんまり頭の出来がよろしくない・・・・・。
兄はさらっと ひらがなも九九も漢字も覚えるタイプだったが、
チビは違う。
何回やっても 覚えられない。
運動も かなりどんくさい。
そんなチビの2年生で ぶち当たる壁は 九九だった。
先生は夏休み前に、ちょっとでもやっておくと良い と 言っていたけど、
2学期になり九九がはじまり
案の定
2学期に九九が全部クリアできなかった。
九九のテストは
1~9 通常と、バラ とある。
2学期が終わりそうなときに 何となく全部いえていたが、
先生・友達から合格をもらわないと、合格にはならない。
そこで、冬休みに、何となくを完璧に。。。 という感じでどうにかいえるようになり、
3学期の九九は 筆記だった。
筆記と言っても、所詮公立の小学校。何となくの筆記で、それは普通にこなしていたと思う。
が!
3学期の最後の2週間くらい、毎日出た宿題が ハードでびっくりした。
ぶっちゃけ ハードでは無い。
できていて当然の九九筆記 1の段~9の段までのばらを書く筆記。
それがこれ↓九九名人になろう

↑これが意外と苦戦した。
なぜかというと 九九=つまり、全部で81問 これに圧倒されてしまうのだ!
しかしながら全部解けないわけが無い。
なんだかんだ文句を言いながらも、長い時間15分くらいかけて解いていた。
(これだけの問題数を書くことにすらなれていない)
この宿題が1週間くらい続き
2週目位になり、「タイムを計ってみよう」ということになった。
これが 序盤8分台。まぁ そんなものだと思っていたが、
最後には4分台になったのである!!!
これには正直驚いた。
そして、この九九の宿題は、隣のクラスとの格差話題にもなってしまう。
実は、チビのクラスは 宿題もけっこう出ていて、最後の九九もチビのクラスだけ。
隣は出ていない。
つまり、隣のクラスにいたら チビの九九は未だに15分もかかる状態だったのだ。
3年生になると、割り算が出てくるけど、その時に九九がすぐ出るか出ないかで差が出る。
それを考えると、3年生にあがる前にこの宿題はものすごく助かった。
学期末、欲しい子には配布し、
うちはすでにPCにPDF化してとっていたので、もらわなかったが、
春休み中毎日、1回このプリントをやっている。
九九を解くこと。
問題に圧倒されな事。
このプリントは 本当に大事だと思った。
なので、2年生~中学年の子を持つ親であれば 試してみる価値はあると思います。
探してみたらこちらのサイトにありました
算願さん→http://www.sangan.jp/
─────────。○。○。○
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
─────────────────。○。○。○

兄はさらっと ひらがなも九九も漢字も覚えるタイプだったが、
チビは違う。
何回やっても 覚えられない。
運動も かなりどんくさい。
そんなチビの2年生で ぶち当たる壁は 九九だった。
先生は夏休み前に、ちょっとでもやっておくと良い と 言っていたけど、
2学期になり九九がはじまり
案の定
2学期に九九が全部クリアできなかった。
九九のテストは
1~9 通常と、バラ とある。
2学期が終わりそうなときに 何となく全部いえていたが、
先生・友達から合格をもらわないと、合格にはならない。
そこで、冬休みに、何となくを完璧に。。。 という感じでどうにかいえるようになり、
3学期の九九は 筆記だった。
筆記と言っても、所詮公立の小学校。何となくの筆記で、それは普通にこなしていたと思う。
が!
3学期の最後の2週間くらい、毎日出た宿題が ハードでびっくりした。
ぶっちゃけ ハードでは無い。
できていて当然の九九筆記 1の段~9の段までのばらを書く筆記。
それがこれ↓九九名人になろう

↑これが意外と苦戦した。
なぜかというと 九九=つまり、全部で81問 これに圧倒されてしまうのだ!
しかしながら全部解けないわけが無い。
なんだかんだ文句を言いながらも、長い時間15分くらいかけて解いていた。
(これだけの問題数を書くことにすらなれていない)
この宿題が1週間くらい続き
2週目位になり、「タイムを計ってみよう」ということになった。
これが 序盤8分台。まぁ そんなものだと思っていたが、
最後には4分台になったのである!!!
これには正直驚いた。
そして、この九九の宿題は、隣のクラスとの格差話題にもなってしまう。
実は、チビのクラスは 宿題もけっこう出ていて、最後の九九もチビのクラスだけ。
隣は出ていない。
つまり、隣のクラスにいたら チビの九九は未だに15分もかかる状態だったのだ。
3年生になると、割り算が出てくるけど、その時に九九がすぐ出るか出ないかで差が出る。
それを考えると、3年生にあがる前にこの宿題はものすごく助かった。
学期末、欲しい子には配布し、
うちはすでにPCにPDF化してとっていたので、もらわなかったが、
春休み中毎日、1回このプリントをやっている。
九九を解くこと。
問題に圧倒されな事。
このプリントは 本当に大事だと思った。
なので、2年生~中学年の子を持つ親であれば 試してみる価値はあると思います。
探してみたらこちらのサイトにありました
算願さん→http://www.sangan.jp/
─────────。○。○。○
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
─────────────────。○。○。○
![]() newドラえもん九九のうたCDブック [ 藤子・F・不二雄 ] |
![]() かけ算九九 [ 三木俊一 ] |