パナソニックのエアコンににおい除去があるのですが、今まで一度も使用したことが無い。
3c935c81.jpg

というか、正確に言うと反応しないので、リモコンについているだけかと思っていた

が・・・

最近エアコンがやたらに臭いのでどうにかしたかった。
なんとなく調べていたら「におい除去」ボタンで臭いが消えるとか。

でも、反応しない。

詳しく調べたら運転を入れて3秒押におい除去ボタンが反応することが判明。
すると、

送風→暖房→送風を繰り返して、20分くらいで完了する。

結露やカビを固めてしまうって所だろうな。

しかし、3秒押しと書いていないリモコンなんて本当に役に立たない。


しかし、におい除去効果はかなり発揮しました。
シーズンの入れ替え時に1度は行ってもよいと思う。
結露が多い日も良いかも。数分暖房にすれば原理的には同じかなと思うけれど。
ちなみに、私のパナソニックエアコンに送風モードが無い。
送風ってそれなりにあれば役に立つと思うけれど・・・


ちなみに、エアコンの大掃除をして、
その際使用したアサヒペンのエアコン洗浄スプレーは最高だった

良く見かけるエアコン洗浄スプレーより威力があり、
ブラシがついているので細かい部分まで掃除できます。

私の部屋は昼は冷房。夜は暖房と日に色々な運転で酷使しているから、メンテナンスはしっかりしないとね。