中高生は男女問わずカラーペンが好き。
そして、私も大好きなのである。
私が中高生の時は コピックという やたらに高いペンしか無かったが、
今は安い値段で、種類豊富なペンがある。
12色ペンをケース入りで購入してそのまま保管しては、ただのペンで終わる。
ペン立てに置いて、
かわいいペンケースに入れてこそ、
ただのペンが特別な印象を与えるペンに変わる。
(1年に1回しか使わない色でもかわいくなるのだ!!)
今回は、今私の手元にあるカラー系のペンを紹介しちゃいマス。
プレゼントにもおすすめです!

★プレイカラードット
今年の新商品です。ドット型のペン。

1本では150円位~
12本セット2000円くらいですが、市場ではほぼ完売です。

アイロンビーズの原案作りにもいいと思いました。
そばにあったCDにも書いてみた。

ドットの逆側は超極細。
年齢的には、女の子であればどの年齢層にもOKです。主婦層もいける。
★ジュースペイント
こちらも最近のペンですが、店頭でよく見かけたのですが、全く買わず。
ヨドバシで破格だったので購入したのがきっかけ。
購入価格は12本1600円ほどでしたが、
市場では、1本200円くらいの相場です。
なぜ買わなかったのかというと、パッケージがださかった。
↓左のものがパッケージですが かわいくない・・・。
ロフトやハンズでも見かけたけど手に取ることも無かった。

で、中を開けるとこんな感じ。
ペン自体もなんかシンプル満載 って感じなのですが、

描きやすくて、プラなどにもかけるため用途が広い!

↑パッケージに落書きしてみた
同じような物で、ポスカがありますが、ポスカは分離しやすいのでこっちの方が良いとおもう!
メタルカラーがものすごくきれいで、臭くないです。
今回はパステル・メタリック 各6本を購入したのですが、
ノーマルカラー12色も注文してしまいました!
年齢層は小学校の高学年以上に。
大人はイラストが好きな人系。
と言う感じです。
プラスチックなどに描いてこそ威力を発揮するので、幼児や小学校中学年までは使いこなせないかも と言う感じ。
★ポスカ 極細 細字
パステル系でとてもきれいなポスカ。
しかも細字・極細と言うことで飛びついて購入しました。
市場価格1本200円ほど。

なんですけどね・・・
詰まります。
実際は詰まっているのかわからないのですが、
透明になって出なくなる。
カンカンコンコン振ってもなかなか効果無く、
ドボッっとでて、かすれて の繰り返しなので、イマイチかなぁ。
たぶん毎日使用していればそうでも無いと思うのですが。
と言うことで一推しでは無い。
プレゼントでいえば、大人向き。
イラストやプラバンが好きな人向けと言った感じです。
★マジックインキ(大型)
昔から学校などで大活躍のマジックインキです。
我が家にあるのはポケモンバージョン。
こんなのもらって誰が喜ぶんだよ?と思うかもですが、
小学校中学校の備品のマジックインキはほぼインク切れでいらいらします。
学校や公共施設でマジックを使う仕事をしている方向けで、
プレゼントは超喜ばれると思います。(インク切れでいらいらする経験上・・・)

油性で1個100円くらいと安いと言えば安い部類です。
臭いのが難点ですが・・・。
実はマジックインキ キャップが進化しています。
でも、なかなか開かないんだけどね。
そして、私が単色で購入したカラー
寺西/マジックインキ大型 うぐいす/ML-T19

ウグイス色です。オリーブグリーンと書いてあります。
このカラーはマジックインキらしからぬ色でお気に入りです。
使用頻度はあまりないけど・・・・・。
マジックインキは、実はいろいろな種類がある。
ポスカのようなインクの仕組みでは無いので、物によってはとても書きやすい。
まぁプレゼントするかは相手次第ですね~~。
★マッキー極細
名前ペンとして必需品な黒マッキー。
子供がいれば、何か書くときに 黒以外のカラーで書くとおしゃれだと思う。
突然のプラバンのイラストなど、油性は数色あった方が助かります。
12色がおすすめですが、

マッキーを紙に書くことが多いのであれば、紙マッキーがおすすめ。
というか、普通のマッキーを紙に使用するとすぐだめになってしまうので、紙専用を使います。
ゼブラ 水性マーカー 紙用マッキー細字・極細 12色セット
裏移りもしないのですごいです!!
おすすめは「主婦向け」。
中高生が持っていてもいまいち使い道なし。上履きに落書きするくらいかな?
★蛍光じゃ無い蛍光ペンマイルドライナー
このペンは、(蛍光もあるけど)太字の薄いペン と言ったところでしょうか。
実際のところ何色あるのかわからないのですが、15色位あります。
主な用途は色塗り。イラストの色塗りのベタ部分に威力を発揮します。

中高生であれば、蛍光ペンでのマーカー代わりに使えます。
蛍光ペンはキツい! と言う人にはもってこいなカラー。
手帳などにも使用できると思うので、全年齢向きであると思います。
ただ、あまり書かない人には全色ほどはいらないかも。
★昔ながらの蛍光ペン
蛍光ペン PROPUS2
本当に蛍光 という 蛍光ペンです。

私はマイルドカラーで足りない色として使用していました。
蛍光ペンはコピーで消えることが多いので、
黄色・水色・ピンク・オレンジ・緑 は あまり好きではないのですが、
若干落ち着いた色も混ざっています。
バリバリの受験生にプレゼントしても良いかもしれません。
おしゃれ感よりもシック感という感じかな。
なので、主婦受けはイマイチかと思われる。
★普通のサインペン
走り書き、殴り書きをする人に持ってこいのさっと書けるサインペン。
答案の丸付けによく使われていると思います。
黒赤青は良く目にすると思うのですが、実は8色ある。

↑なぜか赤ばかり増えていく。。。。
最近は、筆タッチサインペンというのもあり、こちらは12色展開なので、
↓ちょっと注目かも!!
サインペンは、先がすぐだめになるので、プレゼントに向いているとは思えない。
うちで赤が増えていくのも、インクは出るけど書きにくいと言う理由で買い足してしまう。
でも、セットでもらったらうれしいかも。(赤青黒以外を持っている人ってレアな感じだし)
1本80円位~で安いです。
★スタイルフィット
細かく書くには最適!! 0.28 0.38 0.5のサイズがあり、
1本でも使えるし、空の軸に入れて使うこともできる。

うちには全色、サイズと20本以上あるのだが、兄にパクられるので買うのをやめた。
買っても買っても無くなる・・・
そう・・このペンは減りがものすごく早いんですね。
詰め替えは70円くらいですが、書き続けると2日ほどで無くなってしまう事も。
1.5倍 とかあればいいんですけどね。
ですが、子供のウケはものすごく良いです。
高学年以上~主婦にお勧め!
★呉竹クリーンカラーリアルブラッシュ
私の一推しな、ペンです。
色数が多く、発色もきれい。書きやすい!

↓こんな感じで書ける。
これは他のペンも一緒に使用して描いた物。

★クレヨンタッチのカラー
クーピーなどの色鉛筆系
私の部屋には置いていないのですが、
サクラクレパス クーピーペンシル60色
がお気に入りで、マグカップに入れています。
私の部屋の物は、外国のディズニーストアで売られていたと思われるもの。

置いているだけでかわいい。
クーピーは家にいくつもあって困っている場合が多い。
送るのであれば幼稚園入園前がベスト!
最後にIKEAより・・
★6本セットのフエルトペン セットで500円くらい

カラーはブラックなのですが、
いろいろな線を引くことができます。
↓こんな形のペンも!

あんまり実用性ないんですけど(ブラックのみなので)
おもしろい!
こちらもIKEA
★フエルトペンアソートカラー
12色で300円くらい

このペンは キャップを閉め忘れても3日くらい持つという。
石けんで落ちるので、子供にお勧め!
最後にお気に入りの蛍光ペン スタビロより、
★STABILO SwingCool
このカラーはとてもきれい!
文字の上から書くのも、ラインとして使用するのも!
お気に入りです。
なんか、ものすごくたくさん紹介した感じがします。
まだまだ家にはいろいろあるのですが。
最近はとてもかわいい塗り絵も売っているので、
セットでプレゼントも喜ばれるかもしれません。
私がほしいー!

*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
そして、私も大好きなのである。
私が中高生の時は コピックという やたらに高いペンしか無かったが、
今は安い値段で、種類豊富なペンがある。
12色ペンをケース入りで購入してそのまま保管しては、ただのペンで終わる。
ペン立てに置いて、
かわいいペンケースに入れてこそ、
ただのペンが特別な印象を与えるペンに変わる。
(1年に1回しか使わない色でもかわいくなるのだ!!)
今回は、今私の手元にあるカラー系のペンを紹介しちゃいマス。
プレゼントにもおすすめです!

★プレイカラードット
今年の新商品です。ドット型のペン。

1本では150円位~
12本セット2000円くらいですが、市場ではほぼ完売です。

アイロンビーズの原案作りにもいいと思いました。
そばにあったCDにも書いてみた。

ドットの逆側は超極細。
年齢的には、女の子であればどの年齢層にもOKです。主婦層もいける。
★ジュースペイント
こちらも最近のペンですが、店頭でよく見かけたのですが、全く買わず。
ヨドバシで破格だったので購入したのがきっかけ。
購入価格は12本1600円ほどでしたが、
市場では、1本200円くらいの相場です。
なぜ買わなかったのかというと、パッケージがださかった。
↓左のものがパッケージですが かわいくない・・・。
ロフトやハンズでも見かけたけど手に取ることも無かった。

で、中を開けるとこんな感じ。
ペン自体もなんかシンプル満載 って感じなのですが、

描きやすくて、プラなどにもかけるため用途が広い!

↑パッケージに落書きしてみた
同じような物で、ポスカがありますが、ポスカは分離しやすいのでこっちの方が良いとおもう!
メタルカラーがものすごくきれいで、臭くないです。
今回はパステル・メタリック 各6本を購入したのですが、
ノーマルカラー12色も注文してしまいました!
年齢層は小学校の高学年以上に。
大人はイラストが好きな人系。
と言う感じです。
プラスチックなどに描いてこそ威力を発揮するので、幼児や小学校中学年までは使いこなせないかも と言う感じ。
★ポスカ 極細 細字
パステル系でとてもきれいなポスカ。
しかも細字・極細と言うことで飛びついて購入しました。
市場価格1本200円ほど。

なんですけどね・・・
詰まります。
実際は詰まっているのかわからないのですが、
透明になって出なくなる。
カンカンコンコン振ってもなかなか効果無く、
ドボッっとでて、かすれて の繰り返しなので、イマイチかなぁ。
たぶん毎日使用していればそうでも無いと思うのですが。
と言うことで一推しでは無い。
プレゼントでいえば、大人向き。
イラストやプラバンが好きな人向けと言った感じです。
★マジックインキ(大型)
昔から学校などで大活躍のマジックインキです。
我が家にあるのはポケモンバージョン。
こんなのもらって誰が喜ぶんだよ?と思うかもですが、
小学校中学校の備品のマジックインキはほぼインク切れでいらいらします。
学校や公共施設でマジックを使う仕事をしている方向けで、
プレゼントは超喜ばれると思います。(インク切れでいらいらする経験上・・・)

油性で1個100円くらいと安いと言えば安い部類です。
臭いのが難点ですが・・・。
実はマジックインキ キャップが進化しています。
でも、なかなか開かないんだけどね。
そして、私が単色で購入したカラー
寺西/マジックインキ大型 うぐいす/ML-T19

ウグイス色です。オリーブグリーンと書いてあります。
このカラーはマジックインキらしからぬ色でお気に入りです。
使用頻度はあまりないけど・・・・・。
マジックインキは、実はいろいろな種類がある。
ポスカのようなインクの仕組みでは無いので、物によってはとても書きやすい。
まぁプレゼントするかは相手次第ですね~~。
★マッキー極細
名前ペンとして必需品な黒マッキー。
子供がいれば、何か書くときに 黒以外のカラーで書くとおしゃれだと思う。
突然のプラバンのイラストなど、油性は数色あった方が助かります。
12色がおすすめですが、

マッキーを紙に書くことが多いのであれば、紙マッキーがおすすめ。
というか、普通のマッキーを紙に使用するとすぐだめになってしまうので、紙専用を使います。
ゼブラ 水性マーカー 紙用マッキー細字・極細 12色セット
裏移りもしないのですごいです!!
おすすめは「主婦向け」。
中高生が持っていてもいまいち使い道なし。上履きに落書きするくらいかな?
★蛍光じゃ無い蛍光ペンマイルドライナー
このペンは、(蛍光もあるけど)太字の薄いペン と言ったところでしょうか。
実際のところ何色あるのかわからないのですが、15色位あります。
主な用途は色塗り。イラストの色塗りのベタ部分に威力を発揮します。

中高生であれば、蛍光ペンでのマーカー代わりに使えます。
蛍光ペンはキツい! と言う人にはもってこいなカラー。
手帳などにも使用できると思うので、全年齢向きであると思います。
ただ、あまり書かない人には全色ほどはいらないかも。
★昔ながらの蛍光ペン
蛍光ペン PROPUS2
本当に蛍光 という 蛍光ペンです。

私はマイルドカラーで足りない色として使用していました。
蛍光ペンはコピーで消えることが多いので、
黄色・水色・ピンク・オレンジ・緑 は あまり好きではないのですが、
若干落ち着いた色も混ざっています。
バリバリの受験生にプレゼントしても良いかもしれません。
おしゃれ感よりもシック感という感じかな。
なので、主婦受けはイマイチかと思われる。
★普通のサインペン
走り書き、殴り書きをする人に持ってこいのさっと書けるサインペン。
答案の丸付けによく使われていると思います。
黒赤青は良く目にすると思うのですが、実は8色ある。

↑なぜか赤ばかり増えていく。。。。
最近は、筆タッチサインペンというのもあり、こちらは12色展開なので、
↓ちょっと注目かも!!
![]() ぺんてる 筆タッチサインペン(筆touchサインペン) SES15C-□ |
サインペンは、先がすぐだめになるので、プレゼントに向いているとは思えない。
うちで赤が増えていくのも、インクは出るけど書きにくいと言う理由で買い足してしまう。
でも、セットでもらったらうれしいかも。(赤青黒以外を持っている人ってレアな感じだし)
1本80円位~で安いです。
★スタイルフィット
細かく書くには最適!! 0.28 0.38 0.5のサイズがあり、
1本でも使えるし、空の軸に入れて使うこともできる。

うちには全色、サイズと20本以上あるのだが、兄にパクられるので買うのをやめた。
買っても買っても無くなる・・・
そう・・このペンは減りがものすごく早いんですね。
詰め替えは70円くらいですが、書き続けると2日ほどで無くなってしまう事も。
1.5倍 とかあればいいんですけどね。
ですが、子供のウケはものすごく良いです。
高学年以上~主婦にお勧め!
★呉竹クリーンカラーリアルブラッシュ
私の一推しな、ペンです。
色数が多く、発色もきれい。書きやすい!

↓こんな感じで書ける。
これは他のペンも一緒に使用して描いた物。

★クレヨンタッチのカラー
クーピーなどの色鉛筆系
私の部屋には置いていないのですが、
サクラクレパス クーピーペンシル60色
がお気に入りで、マグカップに入れています。
私の部屋の物は、外国のディズニーストアで売られていたと思われるもの。

置いているだけでかわいい。
クーピーは家にいくつもあって困っている場合が多い。
送るのであれば幼稚園入園前がベスト!
最後にIKEAより・・
★6本セットのフエルトペン セットで500円くらい

カラーはブラックなのですが、
いろいろな線を引くことができます。
↓こんな形のペンも!

あんまり実用性ないんですけど(ブラックのみなので)
おもしろい!
こちらもIKEA
★フエルトペンアソートカラー
12色で300円くらい

このペンは キャップを閉め忘れても3日くらい持つという。
石けんで落ちるので、子供にお勧め!
最後にお気に入りの蛍光ペン スタビロより、
★STABILO SwingCool
![]() 【メール便なら12点までOK】STABILO スタビロswing cool スイングクール 単色蛍光マーカー/蛍光ペン/水性蛍光インク/カラーマーカー |
このカラーはとてもきれい!
文字の上から書くのも、ラインとして使用するのも!
お気に入りです。
なんか、ものすごくたくさん紹介した感じがします。
まだまだ家にはいろいろあるのですが。
最近はとてもかわいい塗り絵も売っているので、
セットでプレゼントも喜ばれるかもしれません。
私がほしいー!
![]() 【メール便対象】【全7柄】大人のキャラクター 塗り絵セレクション ポケモン/ドラえもん/サンリオ/ちびまる子ちゃん/クレヨンしんちゃん/スーパーマリオ ぬりえ |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---