中学校の図書室の壁面

棚にクリスマス関係の本を並べたのですが、
いまいちインパクトが無いので、

画用紙で即席壁面飾りを作りました。

めちゃ短い時間
アイディアなし
図書室なのに参考になりそうな本がなし
の状況で、

できれば クリスマスに限らず冬のイメージで作ろうと思ったので、
↓こんな感じに
20171201b01



雪に黒い家までは 画像検索などでさっと決めましたが、
それ以上のインパクトが無いと
中学生は見向きもしないから・・・・

そこで、立体を作ることに
本の形 星の形に切って 真ん中をホッチキス止め。
20171201b02


(一人で作るのも悪いので、)先生や他のボランティアさんに絵を描いてもらって、
作った物をどんどん貼ってもらって
先生に冬のを紹介の字を書いていただいて、

これでけっこうインパクトあるかな?

時間や材料があれば
折り紙とかゆっくりできたのですが
(本当は結晶やプレゼント風に作りたかった)

なにしろ 時間が無く 画用紙しか無く

自分でも良くひらめいたと・・・。



こういう手作りは 大好きなので、
でも、なかなか作る場所も無く、

よく考えたら、勝手に季節物作って
近所の施設に、ボランティアで あげればいいじゃん と 思った。


ブログでしつこく妊活妊活書いているけど、
実のところ現実的では無く、

41歳になり、
この先どんな人生をおくるか
ものすごく考えています。
 

服作りや、工作系、手作り系大好きだけど
子供がいると喜んでくれるけれど

うちの子たち もう 大きいからなぁ・・・。

小さい子がいれば たくさん作ってあげるんですけどね。


次回の図書は来年度です。

受験生向けに、ちょっと考えて行こうかな。







*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ  
*---☆---★---☆---*---☆---★---