今回の記事は、使い勝手ではなく「工事」の記事です。
我が家の卓上式食洗機が危篤になったのが
5月頃の話 記事↓
ついに危篤・・食洗機ウォッシュアップエコ・EUD500 ビルトイン食洗機を検討する
現在卓上型は、パナソニックのみで、使いにくい(というか入りきらないだろう)物しかなく、
ビルトイン食洗機を導入することにしました。
新築を建てる際、かがむ体勢が嫌(ぎっくり腰防止)なのでビルトインを避けたのですが
この10年で食洗機がどんどん撤退し、
ビルトインであれば メーカーがいくつかあり、競争心から?工夫がなされているようで、
リンナイ・三菱などあり、選べたのですが、結果パナソニックのディープタイプになり、
理由は大きいから である。
故障した5月あたりはエコキュートのタンクのお湯切れも意識しなくてよかったのですが、
秋を越すと、水は冷たいしエコキュートの水切れをする。
5月からのんびり、業者選びをすれば秋までの完成が可能と思ったのですが、
が・・・
業者選びに難航した。他社の比較は後日の記事に載せるとして、
うちの場合、システムキッチンに食洗機に適した45センチ幅の、空きがなかった。
75センチ幅の空きがある。
そのため、想像以上に難航しました。
45センチでカッポリはまらない場合は、その時点でネット見積もり業者からはじかれてしまう。
↑75センチの空間
75センチ幅に食洗機を入れる場合は
残りの30センチに既製の棚を入れることになる。
その棚が高い!
クオリティはよいのであろうが、棚のせいで5万ほど差が出てしまう。
工事費は、新規につける場合
たいてい基本工事費3万円で
さらに
電気8000円~1万
上水8000円~1万
排水8000円~1万
つまり、確実に6万円がかかり、それは避けられなかった。
業者によっては、かなり細かく追加料金を求め
既製のパイプキットとか、
分電盤の追加工事費とか
小さな部品まで追加しようとする業者もあった。
当初の予定では、かかっても18万だったのですが、
我が家の場合25万の見積もりばかりが届く・・・・・
そんなとき、最後の見積もり と思い頼んだのが
東京シェルパックさん。
https://www.tokyo-shellpack.net/
お店が世田谷だから八王子は相手にされないだろうと思っていたのですが
(運が悪いと往復4時間とかかかってしまうし・・・)
すぐに八王子の山奥まで 見積もりにきてくれて、
見積もり結果も早く、
依頼し、すぐに取り付けにきてくれました。
見積もり結果は・・・
18万円ほどです・・・・
他社で25万近くの見積もりが18万でして、
私はキッチンパネルを黄色に設定したため、+1万ほど高いのですが、
それでも18万ほど・・・
奇跡です!!
※どんな状況のキッチンにも対応してくれるようで、お金がかかってよければそれなりにいい状態の工事になりそうな雰囲気でした。我が家は値段重視でお願いしました。
~工事編~
準備として、汚れ取りワックスで床を磨きました。
床下に潜る とのことで 床下収納をきれいにして、
引き出しをすべて外します。(結構重いんだよ~~)
↑左は米びつ専用
右はシンク下収納
結構摩擦汚れをしています。
工事は、はじめに左側の扉をつけて
↓組み立て中
次に排水の穴などを開けていきます。
棚に潜りこんで工事をしています。
↓食洗機をガポッとはめて
黄色いパネルをつけます。
このタイプの食洗機は↑のようにグレーのままでも使用できますが、キッチンに併せてパネルを入れることができます。
有料で+1万くらいですが、
グレーよりも黄色の方が絶対にいい! と思ったので黄色にしました。
でも、このパネル・・・
額縁のようでかなり簡単に取り付け可能なんです。
自分で加工ができるのであれば、それも有りかも。
ただ、防水性に優れていないとだめだと思います。水回りなので。
↓下パネルも同様に板をはめます。(引き出しではない)
戦利品
↑あまりの木材をもらってしまいました。
次に電気です。
食洗機には専用で1本必要らしく、
キッチン横のコンセントを床下から移動させたのですが、
もともと卓上食洗機をつけるために設置していたコンセントで運よく
2本電気がきていたらしく、コンセントをつぶさずこのまま使うことができました。
で、給水・排水・電気がそろったところです。↓
右奥に2つ穴が開いている。そのままシンク下につながっています。
これだけ見てしまうと、
次回の購入は本体のみで基本工事もなしでいけちゃいそうですが、
食洗機のはまり具合の調整をものすごく細かくしてくださり、
自分で買い換えができそうだけどできれば業者の方がよいのでは?という感じです。
(処分もあるし、新しい物が同じとは限らないから)
感想
結構おおごとな工事でしたが、
実際のところ、食洗機をはめ込んでいるだけです。
洗濯機のようにもっと簡単にならんのか?と思いました。
東京シェルパックさんは、見積もりの方も 取り付けの方も 経験もあり、よかったので、また何かあればお願いしたいです。
お値段も安いのですごく助かりました。
同時に、水栓もつけていただいて本当に感謝感謝!でした!!
備考
東京シェルパックさん
https://www.tokyo-shellpack.net/
クレジット可能。注文の画面ではVISAだけの表示でしたがJCBも大丈夫です。
見積もりに来ていただいたのはネットで依頼してすぐでした。3日くらい。土日は休業日。
見積もり結果も+数日
取り付けは、うちの場合黄色い板・扉の注文が1週間半?位かかったのですが、月の上旬に頼んで下旬に取り付けな 感じです。
次の食洗機の記事は使い勝手です。
(記事がいつになるかはわかりません)
↓おすすめな食洗機洗剤 よく落ちて一番コストが安いと私は思う。
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
*---☆---★---☆---*---☆---★---
我が家の卓上式食洗機が危篤になったのが
5月頃の話 記事↓
ついに危篤・・食洗機ウォッシュアップエコ・EUD500 ビルトイン食洗機を検討する
現在卓上型は、パナソニックのみで、使いにくい(というか入りきらないだろう)物しかなく、
ビルトイン食洗機を導入することにしました。
新築を建てる際、かがむ体勢が嫌(ぎっくり腰防止)なのでビルトインを避けたのですが
この10年で食洗機がどんどん撤退し、
ビルトインであれば メーカーがいくつかあり、競争心から?工夫がなされているようで、
リンナイ・三菱などあり、選べたのですが、結果パナソニックのディープタイプになり、
理由は大きいから である。
故障した5月あたりはエコキュートのタンクのお湯切れも意識しなくてよかったのですが、
秋を越すと、水は冷たいしエコキュートの水切れをする。
5月からのんびり、業者選びをすれば秋までの完成が可能と思ったのですが、
が・・・
業者選びに難航した。他社の比較は後日の記事に載せるとして、
うちの場合、システムキッチンに食洗機に適した45センチ幅の、空きがなかった。
75センチ幅の空きがある。
そのため、想像以上に難航しました。
45センチでカッポリはまらない場合は、その時点でネット見積もり業者からはじかれてしまう。
↑75センチの空間
75センチ幅に食洗機を入れる場合は
残りの30センチに既製の棚を入れることになる。
その棚が高い!
クオリティはよいのであろうが、棚のせいで5万ほど差が出てしまう。
工事費は、新規につける場合
たいてい基本工事費3万円で
さらに
電気8000円~1万
上水8000円~1万
排水8000円~1万
つまり、確実に6万円がかかり、それは避けられなかった。
業者によっては、かなり細かく追加料金を求め
既製のパイプキットとか、
分電盤の追加工事費とか
小さな部品まで追加しようとする業者もあった。
当初の予定では、かかっても18万だったのですが、
我が家の場合25万の見積もりばかりが届く・・・・・
そんなとき、最後の見積もり と思い頼んだのが
東京シェルパックさん。
https://www.tokyo-shellpack.net/
お店が世田谷だから八王子は相手にされないだろうと思っていたのですが
(運が悪いと往復4時間とかかかってしまうし・・・)
すぐに八王子の山奥まで 見積もりにきてくれて、
見積もり結果も早く、
依頼し、すぐに取り付けにきてくれました。
見積もり結果は・・・
18万円ほどです・・・・
他社で25万近くの見積もりが18万でして、
私はキッチンパネルを黄色に設定したため、+1万ほど高いのですが、
それでも18万ほど・・・
奇跡です!!
※どんな状況のキッチンにも対応してくれるようで、お金がかかってよければそれなりにいい状態の工事になりそうな雰囲気でした。我が家は値段重視でお願いしました。
~工事編~
準備として、汚れ取りワックスで床を磨きました。
床下に潜る とのことで 床下収納をきれいにして、
引き出しをすべて外します。(結構重いんだよ~~)
↑左は米びつ専用
右はシンク下収納
結構摩擦汚れをしています。
工事は、はじめに左側の扉をつけて
↓組み立て中
次に排水の穴などを開けていきます。
棚に潜りこんで工事をしています。
↓食洗機をガポッとはめて
黄色いパネルをつけます。
このタイプの食洗機は↑のようにグレーのままでも使用できますが、キッチンに併せてパネルを入れることができます。
有料で+1万くらいですが、
グレーよりも黄色の方が絶対にいい! と思ったので黄色にしました。
でも、このパネル・・・
額縁のようでかなり簡単に取り付け可能なんです。
自分で加工ができるのであれば、それも有りかも。
ただ、防水性に優れていないとだめだと思います。水回りなので。
↓下パネルも同様に板をはめます。(引き出しではない)
戦利品
↑あまりの木材をもらってしまいました。
次に電気です。
食洗機には専用で1本必要らしく、
キッチン横のコンセントを床下から移動させたのですが、
もともと卓上食洗機をつけるために設置していたコンセントで運よく
2本電気がきていたらしく、コンセントをつぶさずこのまま使うことができました。
で、給水・排水・電気がそろったところです。↓
右奥に2つ穴が開いている。そのままシンク下につながっています。
これだけ見てしまうと、
次回の購入は本体のみで基本工事もなしでいけちゃいそうですが、
食洗機のはまり具合の調整をものすごく細かくしてくださり、
自分で買い換えができそうだけどできれば業者の方がよいのでは?という感じです。
(処分もあるし、新しい物が同じとは限らないから)
感想
結構おおごとな工事でしたが、
実際のところ、食洗機をはめ込んでいるだけです。
洗濯機のようにもっと簡単にならんのか?と思いました。
東京シェルパックさんは、見積もりの方も 取り付けの方も 経験もあり、よかったので、また何かあればお願いしたいです。
お値段も安いのですごく助かりました。
同時に、水栓もつけていただいて本当に感謝感謝!でした!!
備考
東京シェルパックさん
https://www.tokyo-shellpack.net/
クレジット可能。注文の画面ではVISAだけの表示でしたがJCBも大丈夫です。
見積もりに来ていただいたのはネットで依頼してすぐでした。3日くらい。土日は休業日。
見積もり結果も+数日
取り付けは、うちの場合黄色い板・扉の注文が1週間半?位かかったのですが、月の上旬に頼んで下旬に取り付けな 感じです。
次の食洗機の記事は使い勝手です。
(記事がいつになるかはわかりません)
↓おすすめな食洗機洗剤 よく落ちて一番コストが安いと私は思う。
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
*---☆---★---☆---*---☆---★---