ビルトイン食洗機を 取り付けることになったのですが、

せっかくならば キッチンの アレを交換して欲しい!!!

壊れたとかでは無いけれど もう 飽きた そう・・

これです↓
8bd6231e-s
INAX 浄水器一体型のシャワー水栓
(INAX 浄水器内蔵シングルレバー混合水栓 RJF-301 )

1度内蔵の蛇腹部分が水漏れして、新しい物に交換していますが、
交換カートリッジが高額すぎで、全く交換していないし(東京の水は美味しいって水道局が言っていたし)
以前は、取り付けてある家が少なかったけど、普及しすぎで面白みが無いし・・

なにより カルキが詰まって、横にはねる。


私は壊れるまで基本交換しないのですが、
この水栓だけは毎日にらめっこしながら食器を洗っていました。


しかも、私の食器洗いは 水を出しっ放しにする癖がある。
正確には流しながら洗っているのですが。。。


食洗機が、壊れたとたん 上下水で2万円近くになったので
食洗機がくればそれだけで水道代は下がるけど、
それでも、交換することにしました。


というのも、業者さんが、安くつけてくれるよ!!
と言うことで・・・

↓これです!


何がすごいかというと

☆ホースで伸びる(INAXも伸びた)
☆シャワーと普通の切り替えがある(INAXもある)

そして!!
☆手の甲でも水を止められる

つまり、ひき肉まみれの手でも、水を手の甲で止められるのです。
これはすごい!!!

初めはリクシルの自動で出てくる水栓を考えていたのですが
電池では無いので またコンセントが必要になるのであきらめて、探したのがこれです。

業者さんによると、
ネットで購入した方が安いので、それをつけてあげるよ! とのこと。

なんと!!!
他で購入した物をつけてくれるなんてありがたい。

お金は無いけど、ポイントは定期的に入ってくるから、どうにか購入して取り付けて頂こうと思います。


楽しみだ~~!




*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ  
*---☆---★---☆---*---☆---★---