オンライン文具女子博 定期的に開催するオンラインでの開催はじまりました。
bfc3dc45.jpg


ショップがかなり減っていて、福袋と言っても価格は高いし、
(送料が1000円位するので近所やネットでバラで普通に購入した方が安かったりする)
市販に売っている物が多いので、今回は見送っても良かったのですが、
せっかく開催されているので何かを注文しようかなと。
f5e58cd1.png



今回も文具女子博2022に続いて「紙」を中心に注文しました。

あまり紙 SDGs配慮商品 A5 無地 様々な用紙 20種 各5枚 計100枚 入り
SlideNote&kaku souvenirさん 935円
2727ef01.png
ボコボコしていない紙だとうれしいなぁ。



オンライン限定 イロフルA5ルーズシート横罫7mm タテ型・ヨコ型 お試しセット
SAKAEテクニカルペーパー 1430円
bab723be.png

イロフルは、文具女子博2022ではまる。
水彩色鉛筆ののびがよいのでけっこう気に入っている。
ただ、これ線が入っているんですよね。なので、A5サイズの6穴ファイルで使うことがメインになるかも。

イロフル用紙とロットリングの記事

本当はイロフル記事をもっと書きたいのですがなかなかかけずです。


文具女子博限定 もったいない紙 大
+lab(プラスラボ) 1100円
a2711411.png


何が入っているか見当がつかない袋。マスキングテープの用紙も入っているのだろうか?

同じお店で
文具女子博限定 もったいない紙 おくりもの箱
c9fd3583.png



以上、送料含め5645円。

注文は、サイトがなんだか壊れていて、同意の欄が空白だし、
386306e7.jpg



住所の 東京都 の都の部分が 23区外 となり、

我が家の住所が
東京(23区外)八王子市・・・ となっている。

これでも届くけど。こういう表面上なのは良いとして、
クレジットさえ壊れて情報とか流出しなければいいや と。

今回のオンライン文具女子博 文具で福よ来い 感想
毎回文具女子に参加しているので、今回も参加したのですが、正直誰が対象だかわからなかった。
文具女子博にこれない人のために、開催している感じもするけれど、
1月って、初売りでどの店も詰め合わせセールをしていているので
果たして文具女子に来ない人に「袋の」魅力があるのかなぁ と思う。
だって・・あの金額・・・1万福袋とかびっくりで、余り物を無理矢理感もある・・・。

いままでの文具女子博オンラインは、店頭に売っていない物 や
メーカーの 推しつめあわせ(お試しなので安いがリピーターにつながる)が多かったので
魅力があったけれど、
初期から流通センターに参戦している身としては、
キャラグッツ即売化した文具女子博離れを感じ、
紙博やレモン画翠さんなどの大型店に行く方が得られる物が多く
魅力を感じつつある。

文具女子から 女子部分を消して、文具博にでも名称を変更したら
案外画材が復活して良くなったりして・・・

まとめると
「欲しくなる物を置いてくれ」と言うことであろうか?

文具なのだから、完成品ではなく、
制作・作成に使う物 を ちゃんと置いて欲しい。
筆記具の出品が50位しか無いのは異常」だと思う。
↑その中の50%以上が沼系筆記具

文具の好みとか、用途とかそういう問題では無いと思う。
送料が1000円以上するのだから、
定価のままでも筆記具の1つ2つ、ついでに注文もできたのに。

個人的には、オンラインだけでも良いから
ダーウェントさんとステッドラーさんに戻ってきて欲しい!!!

今回はPCからの注文だったのですが、画像が小さすぎるのも困った。
老眼じゃ無いよ。私のブログでさえ画像は大きくなるし、鮮明よ・・・・

とまぁ、それが今回の感想です。
何も変わらないだろうけど。

次のイベントは来月の世界らん展です!
東京ドームのプリズムホール楽しみだっ!


ブログを半分引っ越して、今回から文具女子関係のブログは全てこちらで更新しようと思います。
よろしくお願いいたします。
インポートで戻ってきました20231213
過去の文具女子博記事はこちら


同じく文具女子博で、用紙・画材関係の記事はこちら



文具女子博のサイト


毎年行くらん展 おすすめイベントです。