私が知る限り、恩方方面で一番古い店、ムラウチホビー恩方店が閉店します。
去年から、今年は、沢山の老舗の店が、閉店しますが、その一つ。
でも、仕方が無かったのかもしれない。(閉店理由は明確では無いが、どんどん店舗縮小していたし)
DIY好きの私もほとんど行かなくなってしまったから・・・
20170217d001

恩方で、コンビニ以上のお店で、私の記憶では

ムラウチホビー いつからあるかわからない
コアラマークがかわいかったので良く覚えています。

子供の頃(30年位前)に出来たのは(記憶あり)、エコス(たいらや)現在のドラッグセイムスの場所から小田野信号へ移転

アルプス・セブンイレブン
 同時期?
セブンイレブンはカーブスの場所から恩方市民センター信号へ移転

と言う感じで、ムラウチはかなり古いと思う。
私の記憶なので、開店順は違うかもしれないが、
エコスと、ムラウチは早かったと思う。

子供の頃から、ちょっとした工具はムラウチで、
今ほどDIYもガーデニングも盛んでは無かった時代なので、利用は少なかったが、

DIYやガーニングが盛んになり始めた、15年位前は、実はこの地区は激戦区であった

ケーヨーD2
三ツ星
ムラウチホビーが

ほぼ同じ地区にあったからだ。(お互い車で5分以内)



参考までに言うと、ケーヨーD2は川町店で、恩方からワクワクビレッジを抜け、しばらく進んだ位置に有り、三ツ星は、その先。

三ツ星は倒産。
ケーヨーD2は、現在の犬目に移転し大きくなった。

DIY・ガーデニングで競争しなくとも、自然に似たような2店がいなくなった。


ちょうど、兄の子育てシーズンにあたったので、
この3店舗はそれぞれ活躍したのだが、その後はムラウチに頼るしか無かった。
そろわない物は遠くのカインズホームに行っていた。


しかし、最大のライバルは「スーパーバリュー高尾店」だと思う。
2015年10月にオープンした。
八王子に大きなDIYショップがオープン★スーパーバリュー八王子高尾店★混雑感想行き方★ #八王子

DIYやガーデニングは、近くてナンボ なのですが、
安くてナンボ、
店員の知識があればなおいい。

距離的にムラウチと、スーパーバリューは20分くらいの差だが、それでも私はムラウチに行くことが無くなった。
バリューだと安くて何でもそろう。(弁当も)

さらに、ムラウチホビーの値上げがどんどん進んだのだ・・・・。

DIY店で一般的な198円が230円位する。
え? と、思うが、本当にそんなにする。
(つい聞き返した上に、高いと、言ってしまった・・)

ほんの30円くらいの差であるが、これが10本20本単位になると、
300円・600円とかかり、
ネジ・釘など、同時購入品を合わせると、総額1万円くらいだとあっという間に他店と2000円位差が出てしまう。

誰もが高い! というので、やっぱり高いんだ・・・・。

メダカの餌も、他店より300円も上だったので、定価が見えない物は謎だった。
それでも、「他が安いだけ」と思い、来店はしたけど・・・

去年は、ほどほど行く妹にはハガキが届いたのに、私には届かなかった。
それは、年始のハガキで年始だけは楽しみに行っていたので、
差別されたのかなぁ・・・ と思うと、ますます行かなくなってしまった。

↑意図はわかりません。
前年度の来店回数でハガキを配ったのか、金額で配ったのか・・・・
「総額」だけでいえば、我が家はかなり注ぎこんだと思うんですけどねえ・・・
「年始のハガキ」をものすごく楽しみにしていただけに、いろいろな人に聞いたところ、届いた人と届かない人と別れていました。

普段届くDMとかを、やめるのはちょっとまずいんじゃ無いかな~と思います。
1年に1回も行かなくても、手書きのDMをくれる タンノ生地店さん(散田)とか、届くだけで申し訳なく、でも行こうかな~と思うから・・・。



結局、結束バンド1本足りないとき とか、
そう言う時にしかついには行かなかった(今年は一度も行っていない)のですが、
無いと無いで、地域的にさみしいなぁ と感じます。
花と苗はすごかったんですけどね。それすらどこでも売っているし・・・。
ムラウチ以外だと、恩方にはキングファミリーくらいしか行くことが無い。

地域の活性化 がんばって欲しいですね。

閉店まで1度はいけたらなぁと思います。


ムラウチホビーが楽しかった記事

元旦の福袋 洗剤詰め放題
ルミネ立川店の福袋行列がすごすぎる★最後尾はどこ??混雑★今年のルミネの福袋は・・・
猿回しが来ていた年もあったと思う。


DMのタイムセールの記事
タームセールは人間の本性が見られて好きである★ #ムラウチホビー

↑早い話が、DMや広告のタイムセールが好きだったのかも。

以前は、
靴の流通センターのタイムセールとか、
電気のセキドのタイムセールとか、
並んじゃいましたからね。

↑の2店舗とも現在は存在せず、
田舎の路面店は、タイムセールとか頻繁にやらないとだめなのかも。
でもって、住人は、(家にいても暇だし)そう言うイベントが好きなんですね・・・。


ムラウチ楽天市場店




*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ  
*---☆---★---☆---*---☆---★---