こう立て続けに・・・ 学校のことを書いていると、批判しているクレーマーのようですが、
今年度は、チビのクラスでは当たり前なことが当たり前で無く、
兄の中学校の高校受験でエライ(辛いどん引きな)思いをしたため、勉強について見直しています。
20170118e008

小学校で、理科と社会が置き勉なんです・・・。
他に音楽と図工もかな?
図工音楽はまぁ良くても、笛の宿題とか出して欲しいから、そういう物は持ち帰らせて欲しいんですけどね。

というか・・・・
先生の言い分もわからなくもない。
だって、理科と社会の忘れ率が高すぎるんですもの・・・・

授業が成り立たないから、置き勉させているのだろうけど、
テストは学期末にまとめて返却し、
ノートすら学校に置きっ放しで、いったい何をやっているの??って思いません???

先生的にはどうせ理科社会なんて家でやらないだろう ってことで
忘れ物が無く授業が滞りなくするためなんだろうけど、
理科社会は(高校)受験でも必要ですし、そもそも中学年に置き勉のくせつけさせないで欲しいんだぁ。

ま、そういう話が今回のテーマでは無い。

今回のテーマは ズバリ!!
理科社会は復習すべきで、更に言うと、ノートはA4がいいわぁ・・・ って話です。

2学期末に、持ち帰った理科社会のノートを見て、絶句しましたね。
きったね~~~
読めね~~です・・・。
↓社会 書き取るのに必死だと思われる・・・・。マス目完全無視。
20170118e007

画像は無いのですが、どちらのノートも貼ったプリントではみ出て破れて汚いので、
B5ノートをA4に変更することにしました。

4月分から、書き直しです。
貼ってあったプリントは貼り直したのですが、A4だとゆとりが有り、見栄えが良くなりました。
(もう少し全体を撮ればよかった)
20170118e006

↓見えにくいのですが、もとのノートを破いて見ながら書き直ししています。
親は読めなくても子供は読めるようで、それをキレイに書き直す。
20170118e003

↓今度からは上手に貼るように教えて・・・
先生もB5ノートに貼るんだからA4でコピーしなければいいのにねぇ・・・・
20170118e005

ノートの約束として、必ず左上に日付
横に蛍光ペンでラインを引いてタイトルを書くようにさせました。

で、今学期からは
A4ノートの上にB5ノートを破いて貼り、学校でB5に書いて、家でA4ノートに写させるようにしました。
20170118e004

チビのアプリの「することリスト」に理科社会が追加されているワケはこのせいなのですね。
20170114b003

今回のノートは、
ナカバヤシ Nakabayashiノ-A401S [スイングノート A4 5mm方眼 40枚]
と言うノートを使用。↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nakabayashi/ナカバヤシ ノ-A401S スイングノートA4 5mm方眼
価格:127円(税込、送料別) (2017/1/19時点)


近所のスーパーやノートがありそうな「店」では見かけないので、ネットが早くて安いです。今回はヨドバシ。
140円位なので、A4にしてはかなり安いです。

最近やっとA4がお店に置かれるようになってきました。3年くらい前は無かった。
店頭でさがすならロフトや大手書店のノートコーナーがおすすめです。
20170118e009


カインズホームで「強度がある」ノートも買ってみた。
これは300円ほどする。
ナカバヤシ [64275] シンクノートA4タテ/ホウガン5MMブラックブルーケイ ノ−A406S−DB
20170118e002

このノートは来年度試してみようと思う。
安いノートに比べ倍の値段がするので、強いのであればそれに越したことは無い。

ちなみに、「リングのノート」が、机で幅をとらず個人的には良いと思うが
のりを貼る場合内側からもべとべとになる可能性が大なので小学生にはちょっとはやいかも。


書き直したノートのクオリティが高すぎて、正直驚いています。
きれいに書けばきれいになる物だと・・・
保存版っぽいかんじです。


今年度は先生のノートチェックも一切していないし、
うちのチビはデカイせいなのか、今年度はずっと一番後ろの席。
クラスは35人MAX。
賑やかを通り越しているクラス。
完全に放置されているのはわかっている。

3・4年生って一番大事な時期だと思うので、しっかりやらせないとね。

そして・・・新学期。
両サイドが理科の教科書忘れ。

なんかもう コメントなしです・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、チビの理科社会ノートは置き勉なしで毎日持参させることにしました。
復習もかねてちょうどいいや。


↓黒ばっかり、どこのメーカーからも出すので、
カラー物・小学生向けっていうのも出して欲しいですね。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コクヨ キャンパスノートA4 5mm方眼罫 40枚 黒×5
価格:1512円(税込、送料別) (2017/1/19時点)


学校も、B5ばかりでは無くA4に目を向けた方が良いと思うなぁ・・・。
最近のランドセルはA4はだいたい入るし、(連絡袋はA4以上だし)

B5で100%ノートを埋めるのでは無く、
A4で80%くらい埋めて、余白に余談やコメントでもかけるようにすれば確実にに学力あがると思うんだけど・・・。

まぁそんなことにはならないだろうけどね。
A4が増えるってだけで値段が上がるだの、
何でもかんでも親が反対する世の中だから(卑屈?)

ランドセルにお金かけるなら(←じいじばあばが払い)
中身にもちゃんとお金かければ良いのに・・・(←親が払う)

な~んて、思いながら今回のノート写し見てあげていました。


*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ  
*---☆---★---☆---*---☆---★---