小学2年生までは、冬休みの宿題は「硬筆」だが、
小学3年生なると書道になる。
1~2年の時の先生が、ものすごく字が上手で、
教え方も上手で、うちのクラスは隣のクラスと仕上がりが全然違ったほどだった。
が・・・・・
今の担任の先生は、私の人生上一番字が上手では無い。
どっちかというと丸字?で、昔流行ったような字を書く。
でもまぁ、書道だから、基礎通りのことやっているだろう。。って思っていた。
が・・・
むちゃくちゃヘタだ・・・

止めとか はらいとか 知らないというので・・・
止めを強調するように教えるのだが、全く駄目・・・
というのも、学校では いきなり 漢字から学んだらしく、
このように何度も繰り返す練習をしていないらしい↓

↑さらに、何度言っても左手が遊んでいる・・・・
1日で終わると思っていた書道は はらいの練習やらで全く進まない。
で、3日目ほど立ったが・・・ だめじゃこりゃ・・・

↓ゴミ箱は溢れるし・・

で・・・
年賀状を書かせてみた。 だもの・・・・を連想する・・・

↓ところで、はらいやとめ等文字の練習になるのは「永」らしい。
試しに私が書いてみたが、なんかかっこよくかけるね。

テキトウの山積みで、それを正月の1~3日で書こうってのが無理な話で、
3日目にあきらめました・・・
好きに書いてみてよ。と・・・。
でも私が新聞紙にお手本を書いて、その上に白い半紙を乗せて書かせました。

正月の正の字が ビヤってなって、かっこいいから もうこれで良しと・・・
でも、お の字って 返す部分がむずかしく、カーブもむずかしい。
正は、太さを均一に書かないといけないし、
月も横2本が難しいよね。上手な人はくっつけないしさ。
根本的に、あの程度しか教えていないのに、
お正月 を 書こう と言うのがハードなのかも・・・・
来年に向けて、書道は家でも時々やろうと思います。
ちなみに、字が下手のいいわけでは無いのですが、
筆がもろにゆるいと書きににくいので、筆はこまめにチェックした方が良いです。
ヒモでしばるのも有り!
↓便利墨汁 洗濯で落ちます。
が・・・ 年賀状などには落ちない墨汁の方が良いと思います。
↓うちの愛用品。チェックがかわいい。
↓追加購入した物。
長い半紙に使う下敷き。本当は白のマス目物が欲しかった。

*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
小学3年生なると書道になる。
1~2年の時の先生が、ものすごく字が上手で、
教え方も上手で、うちのクラスは隣のクラスと仕上がりが全然違ったほどだった。
が・・・・・
今の担任の先生は、私の人生上一番字が上手では無い。
どっちかというと丸字?で、昔流行ったような字を書く。
でもまぁ、書道だから、基礎通りのことやっているだろう。。って思っていた。
が・・・
むちゃくちゃヘタだ・・・

止めとか はらいとか 知らないというので・・・
止めを強調するように教えるのだが、全く駄目・・・
というのも、学校では いきなり 漢字から学んだらしく、
このように何度も繰り返す練習をしていないらしい↓

↑さらに、何度言っても左手が遊んでいる・・・・
1日で終わると思っていた書道は はらいの練習やらで全く進まない。
で、3日目ほど立ったが・・・ だめじゃこりゃ・・・

↓ゴミ箱は溢れるし・・

で・・・
年賀状を書かせてみた。 だもの・・・・を連想する・・・

↓ところで、はらいやとめ等文字の練習になるのは「永」らしい。
試しに私が書いてみたが、なんかかっこよくかけるね。

テキトウの山積みで、それを正月の1~3日で書こうってのが無理な話で、
3日目にあきらめました・・・
好きに書いてみてよ。と・・・。
でも私が新聞紙にお手本を書いて、その上に白い半紙を乗せて書かせました。

正月の正の字が ビヤってなって、かっこいいから もうこれで良しと・・・
でも、お の字って 返す部分がむずかしく、カーブもむずかしい。
正は、太さを均一に書かないといけないし、
月も横2本が難しいよね。上手な人はくっつけないしさ。
根本的に、あの程度しか教えていないのに、
お正月 を 書こう と言うのがハードなのかも・・・・
来年に向けて、書道は家でも時々やろうと思います。
ちなみに、字が下手のいいわけでは無いのですが、
筆がもろにゆるいと書きににくいので、筆はこまめにチェックした方が良いです。
ヒモでしばるのも有り!
↓便利墨汁 洗濯で落ちます。
が・・・ 年賀状などには落ちない墨汁の方が良いと思います。
![]() 呉竹/洗って落ちる書道液 練習用/BA14-18 |
![]() 【1本文鎮&セラミック硯】在庫有り!高級書道セット ハードケース 緑チェック柄 落ち着いた色合いのおしゃれなチェック柄ハードケースだから長く利用できます!S-1-3【書道専門店特選】【小学生】【学童用習字セット】【子供】 |
長い半紙に使う下敷き。本当は白のマス目物が欲しかった。
![]() 下敷き 半切判 すべり止め【あす楽対象】[メール便不可]【絵具/書道用品/書初め/お正月/冬休み】 |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---