MARVEL
アイアンマン3あたりと
↑を見ておいた方が楽しめる。
ネタバレ含む感想は 後日です~
【Amazon.co.jp限定】Marvel MovieNEX 期間限定オリジナルアウターケース付き 全巻セット(11枚) [Blu-ray]




今回はCMの頻度が半端ないデスよね!
うるうるした目の、ベビーグルートがかわいく、ぶっ飛ばし系映画。
親子で行くと、3000円するので、ブルーレイ買った方が安いわ って感じですが、
今回は うるうるにやられて、チビが個人面談週で早く帰ってくるので
イオンシネマに直行です!
結論から言うと、家のテレビじゃ表現しきれないので
映画館で見ることをおすすめします!!
初日でも、平日なので、空いているかな?と思えば、
本当に空いていて、16時10分からで、(実際は20分近く無駄な宣伝を見させられる)
1時間前の時点で4人座席が埋まっていて、
最終的に10人いなかったくらいかもしれません・・・・
明日の土日は混みそうですね!
しかし、グッズは甘くなかった・・・。

どうやらTシャツなどは各1枚のみの販売のようで、
うちが1枚購入で完売です。↑さっそく着替えた。
シール 文具と 200円くらいから購入できそうな物がたくさんあったので記念にいいかも。
パンフレットは100円くらいの違いで2種ありました。
シネマの人がぱらぱらめくっただけでは、たぶん表紙だけが違う と言う感じで、
実際はわかりません。高い方を購入。
アートの量がすごくて、買う価値はある!読み応えもあったし。
ざっくりなあらすじ
大きなネタバレは含まないようにしていますが、ゼロで見たい人は 読まないでくださいね。
今回は前作を引きずるような、サノス関係の人物は無し。
メンバーは
スターロード ガモーラ ロケット ドラッグス グルート(小さくなった)
ガモーラの妹ネビュラは惑星ソヴリン(金色の人たち)につかまっている。
ヨンドゥはラヴェンジャーズにいるが、スターロードへの肩入れで内部に亀裂がかかりそうな状態。
金色の人たち リーダーアイーシャ 敵と直接会わず、コンピューターシュミレーションのような戦闘方法
エゴ スターロードの父
マンティス 触覚がある女性・エゴのそばにいる
大きなストーリーは
エゴはずっとスターロードを探していた。
エゴはスターロードの体を利用したいだけであった。(なので前作の流れ同様に、ヨンドゥがスターロードをさらった)
エゴの住む星を破壊することになる。
同時進行で、序盤ネビュラを解放する際に、金色の人たちから「バッテリー」を盗み、バッテリーを取り返すため途中何回も攻撃される。この件は最終的に次作につながる。
が、ざっくりなあらすじです。
そこに、それぞれちいさなストーリーがあり、
ガモーラと、妹の話。
ドラッグスとマンティスの話。
ロケットの話。今回はタヌキと言われず、アライグマと言われたり。
スターロード・ヨンドゥ・エゴの親子関係の話。
ヨンドゥの海賊の話。
と、
常に喧嘩をしていて うるさいメンバーで、
下ねたで争って・・
でも・・・
メチャ泣けました。。。。
映画館で、涙してしまうなんて、10年くらい前のポケモンのルカリオ以来かも・・・
1時間半くらいの映画ですが、
海外ドラマの1シーズンくらいの内容でした。
今回、ストーリーそのものも濃かったのですが、
「音楽テンション」が半端なく、
いろいろなジャンルの曲がテンポ良くかかります。
出だしからすごい。
爆破音もですが、映画館ならではの音楽なので、いろいろな方向から聞こえ、
振動も半端ない。
背景や、宇宙シーンがキレイ!
宇宙物でしたら 定番スターウォーズって所でしょうが、
それとも、ガンダムやマクロスとも違う光の使い方で、
最後のシーンもものすごくキレイです。
どっちかというと、鳥山明調な感じだったかなぁ。
そして、スタンリーさん以外の 大物さんの出演にはびっくりしました。
初めは別人かと思ったけど、名前も何となく似ているので、本人と確信です。
今回は
字幕
吹き替え
3D
と、いろいろ楽しめそうなので、数回行ってもいいかも~なんて思いました。
次作も楽しみですね~~~
そして、家に帰って購入した物。
サントラです~~~
↓日本語版
![]() ガーディアンズオブギャラクシー リミックス オーサム・ミックス VOL.2 オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ] |
↓外国盤
![]() 【輸入盤】ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー・VOL.2 [ O.S.T. ] |
![]() ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー MovieNEX 【Blu-ray】 [ クリス・プラット ] |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---

すごくかわいい!
![]() Marvel’s Sticker Book MARVEL カワイイ! アベンジャーズ シールブック 540枚 [ 講談社 ] |

いろいろな種類有り

面白すぎる

↓9月発売 今 ものすごく安い
![]() シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ MovieNEX [ クリス・エヴァンス ] |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
夜の1本のみの上映。
同日に公開されたコナンは、まだやっているのにさ~
ということで、DVDまちだったのですが!
でます!シビルウォー 発売日は2016年09月16日!
楽しみですね~
個人的にはさ~
キャップの映画なのに、トニースタークが出てくるから
嫌なのですが~~
キャップ好きなので是非見たいのであります~
全世界大ヒット!「アベンジャーズ」シリーズに続くアクション超大作
アベンジャーズ、分裂 戦いでしか、終われない。
◆マーベルが贈る全世界No.1シリーズ 、MovieNEXで登場!
●全世界で10億ドル突破、2016年No.1大ヒット!さらに日本でも『アイアンマン3』(25.6億)を超える大ヒットを記録!
●ある事件がきっかけで“友情”によって引き裂かれたアベンジャーズが、世界を揺るがす“禁断”の戦いに突入!
●ついに「スパイダーマン」が参戦!さらに「アントマン」や、新キャラ「ブラックパンサー」も登場!
◆映画ファンも唸らせる、完成度が高く、深いストーリー展開!
●キャラクターの人間としての弱さ、個人的感情の選択で“仲間との絆“が揺らぐことにー
●「アイアンマン」と「キャプテン・アメリカ」を中心に描かれるヒーロー達のシリアスなチームバトルに、
「スパイダーマン」と「アントマン」がユーモアを演出!
◆《映画+新体験》 MovieNEXには、楽しさ満載!
ブルーレイ/DVDはもちろん、いつでもどこでも映画を観られ、さらに便利になったデジタルコピー、
そして、特別コンテンツやスペシャルイベントなどの新体験ができるMovieNEXワールドが、これひとつで楽しめます。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ MovieNEX』
収録内容: ブルーレイ+DVD+スマホで本編視聴(デジタルコピー)+MovieNEXワールド
<収録内容>
・ブルーレイ 1枚
・DVD 1枚
・デジタルコピー(クラウド対応)
・MovieNEXワールド
【ボーナス・コンテンツ】
ブルーレイに収録
※収録内容は変更となる場合がございます。
<ストーリー>
世界の危機を救ってきた“アベンジャーズ”が、国連の管理下に置かれることを巡り、激しく対立するアイアンマンとキャプテン・アメリカ。
さらに、ウィーンで起こったテロ事件の犯人として、キャプテン・アメリカの旧友バッキーが指名手配された。
それを機に、“アベンジャーズ”はついに分裂する。スパイダーマンも参戦し、
世界を揺るがす“禁断の戦い(シビル・ウォー)”がはじまるーー友情によって引き裂かれた彼らの行方は?
そして、驚愕の結末とは・・・。
<キャスト>
スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ:クリス・エヴァンス(中村悠一)
トニー・スターク/アイアンマン:ロバート・ダウニーJr.(藤原啓治)
ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ:スカーレット・ヨハンソン(米倉涼子)
バッキー・バーンズ/ウィンター・ソルジャー:セバスチャン・スタン(白石 充)
サム・ウィルソン/ファルコン:アンソニー・マッキー(溝端淳平)
ジェームズ・ローズ/ウォーマシン:ドン・チードル(目黒 光祐)
クリント・バートン/ホークアイ:ジェレミー・レナー(宮迫博之)
ティ・チャラ/ブラックパンサー:チャドウィック・ボーズマン(田村 真)
ヴィジョン:ポール・ベタニー(加瀬康之)
ワンダ・マキシモフ/スカーレット・ウィッチ:エリザベス・オルセン(行成とあ)
スコット・ラング/アントマン:ポール・ラッド(木内秀信)
シャロン・カーター:エミリー・ヴァンキャンプ(御沓優子)
ピーター・パーカー/スパイダーマン:トム・ホランド(榎木淳弥)
ブロック・ラムロウ/クロスボーンズ:フランク・グリロ(水内清光)
ロス長官:ウィリアム・ハート(菅生 隆之)
エヴェレット・ロス:マーティン・フリーマン(森川 智之)
ジモ:ダニエル・ブリュール(内田夕夜)
<スタッフ>
監督:アンソニー AND ジョー・ルッソ
脚本:クリストファー・マルクス&スティーヴン・マクフィーリー
製作:ケヴィン・ファイギ
製作総指揮:ルイス・デスポジート、ヴィクトリア・アロンソ、パトリシア・ウィッチャー、ネイト・ムーア、スタン・リー
撮影監督:トレント・オパロック
プロダクション・デザイン:オーウェン・パターソン
編集:ジェフリー・フォード, A.C.E.、マシュー・シュミット
衣裳デザイナー:ジュディアナ:マコフスキー
視覚効果&アニメーション:インダストリアル・ライト&マジック
視覚効果監修:ダン・デレウ
ビジュアル開発主任:ライアン・メイナーディング
音楽:ヘンリー・ジャックマン
音楽監修:デイヴ・ジョーダン
キャスティング:サラ・ハリー・フィン, C.S.A.
ところで、キャプテンアメリカと言えば、
昔のファンタスティック4の トーチ(炎)役ですね~
MARVEL シリーズ物に ど~んと 2作もでていて
すごいのですね~
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
BD購入してしまいました~~~!!

というのも MARVELラッシュで、私がパパに唯一買ってもらえるのが
クリスマス ←キャプテンアメリカウインターソルジャー購入
誕生日 ←インサイドヘッド 購入
ホワイトデー ←アントマン 購入
なため、ギャラクシーを購入してもらえる見込みがなさそうなんですね。
誕生日もクリスマスも半年後だし・・・
というか ちまちま1個ではなく ど~~んと シールドコンプリートボックスでも大人買いプレゼントしてほしいものだが。
そんな ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 感想です。
まぁネタバレ含むので、読みたくない人は読まないでくださいね。
★ざっくりストーリー
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
↑ガーデンじゃないので注意。
昔、私はずっと銀河の中の花園とでも思っていて、
ガーディアンズ 守護神
銀河の守護神 です。チーム名。(正式には名乗ってはいないけど)
メンバーは、赤い目の仮面かぶった(普段はかぶっていない)
リーダー スターロード
たぬき ロケット (動物名で言うと怒る)
緑 ガモーラ
木 グルート (アイアムグルートとしかいわない)
赤いマッチョ ドラックス
この5人が、お互いの利益のために騒動を起こす。
スターロード オーブを売りたい
ロケット スターロードの懸賞金が欲しい
ガモーラ オーブが欲しい
グルート ロケットを守るためにいるがいろいろ事件をおこす
で、ノヴァ軍につかまる。
そこで
ドラックスに出会い、ガモーラを殺そうとするが、
ガモーラが恨まれる根源は、ロナンの恐怖政治?にある。
矛先をロナンに変える。
ロナンは スターロードの持つオーブが欲しい。
オーブを奪われ ロナンは最強になる。
で、オーブをノヴァ軍と取り返す 話。
※オーブは、実は中にインフィニティという石が入っていて、
この石が アベンジャーズと関係がある。
キャプテンアメリカの キューブとか
ロキのつえとか 同じつながり。
※ロナンの上にサノスがいて、サノスもアベンジャーズシリーズつながり。
正確にはインフィニティつながっているので ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとはそんなに関係は無いと思う。
★感想★
話そのものは上にざっくりかけるくらいに単純。
でも、世界のスケールが広く、宇宙船が飛ぶたびに、英字で紹介されるのがカッコイイ。
人物もそれぞれがよくできていて、かなり面白かった。
ノヴァ軍と手を組むってあまりないような設定。
スターロードを育てたヨンドゥもいいやつだ。
先に見たアントマンも泥棒のはなしだけど、全然別物・・。
曲もよく、スターロードのカセットの曲・サントラも欲しいほど。
この作品は単品で見ても それなりに面白く、
逆に 知りたい部分もでてきそうなので、
アベンジャーズに流れても良いかも という感じですかね。
うちの場合 アベンジャーズから入ったので、
前後の話が分らず、最近やっと謎がとけはじめました。
アイアンマン
キャプテンアメリカ
マイティソー
をみて、
アベンジャーズ1をみて
ハルク ←一番一見つながりがない
アントマン
アベンジャーズ2(ウルトロン)
ギャラクシー
を見ればだいぶ 流れに乗れると思います。
(実際の順・歴史のながれは違います)
アベンジャーズ1を見た後には
エージェントオブシールドを見ることをオススメします。
コールソンの行方 気になりますからね。
そのあとに、エージェントカーター
キャプテンアメリカ流れの話ですが、シールドにもだいぶ関係ある話です。
その頃にはエージェントオブシールド2がみたくなり、はまってしまいますよ。
ううん~~ MARVEL 今絶好調です。
いい時代に産まれて 幸せな限りです!
![]() ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー MovieNEX 【Blu-ray】 [ クリス・プラット ] |
コールソンがメインの話だが毎回目が離せない。
現在Dlifeで2が放送中
![]() エージェント・オブ・シールド シーズン1 COMPLETE BOX【Blu-ray】 [ クラーク・グレッグ ] |
ちょっと 時代をもじった感じがいい。
泥棒の話だが結局・・・
![]() アントマン MovieNEX【Blu-ray】 [ ポール・ラッド ] |
実はアベンジャーズ全シリーズで一番嫌いな話なので、今だ購入する気は無い。
![]() アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン MovieNEX 【Blu-ray】 [ ロバート・ダウニーJr. ] |
キャップ時代から好き。レトロ感がすきです。
7月頃からDlifeで放送開始。
![]() エージェント・カーター シーズン1 COMPLETE Blu-ray【Blu-ray】 [ ヘイリー・アトウェル ] |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
日本版のアニメ・アベンジャーズという番組が
2年ほど前にあったのですが、
今は当時のおもちゃが最安値 というか、在庫処分的な感じ。
で、かなり前にごっそり購入し、時々あけていたバチ魂
金のキャプテンアメリカがでました~~

これがいわゆる レア ってやつですね!
と思えば、シークレット だそうです。
過去にキラキラバチ魂はたくさん出たけど、
コイン調というか、カッコイイ!
大事にしないとね~~~
って! もうすぐキャプテンアメリカ シビルウォーですよ~~~
パパと、兄がコナンを観に行くとか どこにそんなお金があるんだよと・・・
じゃあ 私とチビでキャップ観に行くか!
ってなりました~~~。
ということで、キャプテンアメリカ シビルウォー観に行こうと思います。
夏休みまでやっているかなぁ・・・。
できれば2Dで良いのだが。
そして!!
シビルウォー見るなら その前に アントマン ですね~~
感想は後日なのですが、アントマン 単純で面白かった!
![]() アントマン MovieNEX【Blu-ray】 [ ポール・ラッド ] |
そして!!!
アントマンと言えば・・・
エージェントカーターです。
これ、テレビでやらないのかなぁ・・・。
是非みたい長編です。
![]() エージェント・カーター シーズン1 COMPLETE Blu-ray【Blu-ray】 [ ヘ… |
そして!!!!!
エージェントオブシールド2(DLife)
どんどん 難しく、 面白く なっています。
![]() エージェント・オブ・シールド シーズン2 COMPLETE BOX【Blu-ray】 [ クラ… |
さらに~~~~
アルティメットスパイダーマン!シニスターシックス(アニメ・テレビ東京)
アーニムゾラ!!しつこい!
全て キャプテンアメリカにつながっていますね~~~
さすがです。

トライキャリア(ヘリキャリア?)
こんなになっちゃって ニックヒューリー長官 マジギレ!!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
Natane
ブログ、大好きです★
- 3DS
- au
- googlehome
- googlenesthub
- IKEA
- JAXA
- MARVEL
- MAX
- Miitomo
- NP-45MD7S
- PTA
- UNEXT
- ZEPETO
- はやぶさ
- はやぶさ2
- アクセス数
- アルバムアートワーク
- アルバムジャケット
- イケア
- イベント
- イラスト
- カインズホーム
- ガーデニング
- クリスマス
- グーグル
- グーグルホーム
- コロナ
- コロナウイルス
- スマホ
- スマート家電
- スーパームーン
- ゼペット
- ダンス
- トイストーリー
- ハンドメイド
- パッチワーク
- パナソニック
- ビルトイン食洗機
- ピアノ
- ピクサー
- ピクサー展
- ピーターラビット
- ピーターラビットキルト
- ブログ
- ポケモン
- マスク
- ヨシケイ
- 一太郎
- 一太郎2018
- 三国志
- 世界らん展日本大賞2016
- 中央線
- 中学校
- 中学生
- 休校
- 元八王子児童館
- 入院
- 八王子
- 八王子市
- 友達
- 受験
- 台風
- 図書ボランティア
- 夕食
- 大黒摩季
- 学校
- 安室奈美恵
- 小学校
- 小学生
- 手芸
- 文具
- 文具女子
- 文具女子博
- 文具女子博2019
- 新型コロナウイルス
- 映画
- 暇つぶし
- 月
- 楽天
- 楽天ブログ
- 殷周伝説
- 満月
- 環境委員会
- 環境整備委員会
- 男の子のピアノ
- 痔
- 痔のお話し
- 痔の手術
- 立川
- 花
- 蘭
- 読売新聞
- 銀魂
- 除菌
- 雪
- 食洗機
- 高尾
- 高尾山
- 高尾駅