マウスコンピューター届きました!棚も作ったため 設置まで 時間がかかりました。インテル入ってる?にこだわって購入しているため けっこうなお値段に。初号機 XP IntelPentium42代目XP Core2 Duo こあつ~でゅお3代目7 Core i7 あいせぶん4代目 Corei7↑ちなみに 知識が無
DIY
中古木材も捨ててはいけない!DIY1×4の価格が1ヶ月で倍に! ウッドショック カインズホーム
このところ1×4のSPF木材はストックや、過去のDIYを壊して再利用していて気づかなかったのですがSPFの価格がものすごく値上がりをしています!!↓先月書いたメモもともと1×4は 198円が平均だったのですが この5年位は230円が平均的な値段だった。しかし、先週カインズで
予約空きあり 子供DIY!元八王子児童館新感覚アトラクション 不思議な夢ツアー~ポツンと一人旅~
例年大人気で大行列のおばけやしきですが、ソーシャルディスタンスの関係で去年度は開催出来ず、1年あけて今年度は1人ずつでゆったり体験ができる様に工夫がされています。おばけやしき→ふしぎ夢ツアーに変更いつもは2月ですが今回は11月の開催。予約に空きがあるようなので
カインズ八王子長房店オープン!混雑とお店攻略方法!買い物方法 カインズホーム 駐車場
待ちに待ったカインズホーム八王子長房店のOPENです!プレオープンとグランドオープン2日も行きましたが、まだまだ全部見れていません。プレオープンは12時近くも駐車場はガラガラでしたが、グランドオープンは10時には2階の駐車場もほぼ埋まっていました。土日も駐車場を考
カインズホーム 長房店はいつOPENするのか? アルプス長房店は4月28日オープン! CAINZ
12月にお別れをしたカインズ城山店に行ってから、一向にOPEN気配が無い長房店。↑画像はOPEN! ですが まだOPENしていません。私は GW前の週に必ずカインズに行っていて、今回は 新しくオープンする長房に行く予定だったが一向にOPENせず、来週オープンだよ と 言われ
コロナ77 大学生の兄にゴミ置き場の扉を直してもらう 木を再利用
我が家のゴミ置き場の扉が壊れていて、兄に直してもらいました。↑直し中~本来ならばワンバイなどの木材を購入するのですが、自粛モードでして、先日子供が重い物を乗せて破壊させたベンチの板を再利用しました。コロナが無ければ間違えなく 木を買っていたなぁと思う。こ
ドアの無い場所にドアを作りました!2 #隙間風 #内窓 #スーパーバリュー #DIY
↓こんなドアを作りました 前回の記事の資材を使います。(光モールの内窓シリーズ) <注意点> ↓こんな感じになるのですが、あらかじめ注意点 ★注意その1★ プラダンの周りのテープやビニールは、最後まで剥がさない。 (カットの際のかけらや傷がつくため) ★注
ドアの無い場所にドアを作りました! #寒さ対策 #パネルドア #光モール #内窓 #アコーディオンカーテン #DIY
ドアの無い所にドアを作りました!!今回の製作は「光モールの内窓シリーズ」で引き戸を作った記事です。この位置は、↓上の画像の様な位置で、上から少し壁が下がっていますが、片側は引き戸になっています。過去には、2007年までは、のれん。冷蔵庫が丸見えなので。↓2007
今年も綺麗で不思議で怖いお化け屋敷開催! #八王子 #八王子市 #元八王子 #児童館 #四谷中 #元八中 #お化け #元八王子児童館 #小学校 #hachioji
今年も八王子の元八王子児童館でおばけやしきが開催されます!!近隣の小学生・中学生が素晴らしい作品を作りました。(↓号外を届けていただきました!!)2月の13日~17日小学生~高校生幼児タイム有り毎年とてもすてきな空間なので!!是非遊びに行ってくださいね!
洗面台・洗面ボウルを塗装しました #洗面台 #DIY #洗面所 #リフォーム
今日は、洗面台をプチリフォームしました。↓黄色です~~10年近く済んでいると、洗面ボウルってけっこう黒ずんでくるんです。家を作る際、洗面台は傷防止にセラミックが良かったのですが、予算なのかトステムの都合なのかノーマル仕様の洗面台でした。つくだろう とおもっ