宿題1回パス券 と言うのが貼られていた。

宿題を1回パスできるらしくて、何かでもらったらしい。
が、
チビはこれを使おうとしない。
というか、
宿題はちゃんとやると、それが日課で、
どうにかこうにか、習い事などで夜の10時近くになってしまってもちゃんと終わらせている。
チビは小3。
周りでは宿題そのものをやってこない子も出始めていて、
学校で宿題をしている子もいる。
9割くらいが学童なので、学童でやってしまう子が多いそうだが。
(学童が無い4年生からは宿題をしてこない子が増えそうだ)
宿題1回パス券。
使わなかったら、先生が褒めるべきでは?と・・・
たかが1枚の券でも なんだかね。
1日サボって罪悪感がでそうだし
1日サボって当然だが1日分遅れを取るわけだし
1日サボってサボるのに慣れてしまっても嫌だし・・・
あまり 気持ちいい物でもありません・・・。
宿題をサボることが ご褒美なのか・・・
どうやらネットで調べると
宿題パス券 とか
漢字パス券 とか
あるようで、
もう少し 別の方向で 何か無いのかなぁと。
せめて1日延長券とかならわかるが・・・。
ちょっと思いました・・・・・・・。
↓宿題ひきうけ株式会社
タケシたち6人は、お金をもらってかわりに宿題をやってあげる“宿題ひきうけ株式会社”をつくりました。やがてみんなは考えだします。何のために勉強するのか…。リニューアルにあたって、イラストも新しくなりました。
![]() 宿題ひきうけ株式会社新版 [ 古田足日 ] |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---