入院
私の入院がきまり、一番に購入した物が・・・・ ポータブルブルーレイプレーヤーでした・・・。
何よりも「重宝」した、アイテムであります・・。
TVが嫌いであれば、なんとも言えませんが、
個室・大部屋ともに、長期入院であれば 重宝するアイテムだと思います。

あるときは音楽(これは個室限定かな)
あるときはアニメのとりだめ

大部屋ではイヤホンが必須ですが、イヤホンは耳が疲れる・・・
字幕であれば、音が無くても大丈夫。
じっくり見ると言うより 病気中なので 眺めて見るという感じが多いと思います。
これがDVDプレーヤーだと2時間くらいで メディアの交換が必要ですが、ブルーレイだとかなり長い時間見ることができる。
そして、スマホだと 小さすぎてつかれる。
Wi-Fiものだと、通信料がエラいことになる。
というかんじで、入院中の暇つぶしにもってこいなのがブルーレイなのです。
※入院中のTVカード代で、買えちゃうかもしれない。
今回購入した物は、↓こちらです。
けっこういい値段ですが、DVDプレーヤー9000円位で購入を考えると、全然安い って感じです。
↓早速いろいろシールはって(プチ盗難予防)

↓貼り尽して・・・

一応3メートルのイヤホンも購入。
音量調節できる方がいい。
YAZAWA ボリュームコントローラー付ステレオイヤホン TS110BK【ヤザワ/オーディオ/音量調整/シンプル/インナーイヤホン/便利/容易】

↓シール無い状態 ピカピカキレイ

リモコンに30秒スキップがあるのはうれしい!

撮りだめ に関しては↓こんな感じで表示される。

本当に重宝しました。
退院してからは と~ぶん見たくない 状態なのですが、
私のPCでブルーレイ見ながらのPC作業は画面が邪魔なので、
PCの横に置こうかな って思います。
唯一の欠点は 音がデカイ! こと。
音量1でも ブルーレイだと 相当大きな音で、
夜中はお隣さんの個室に聞こえてしまうのでは?と言う感じがします。
なので、夜中は 音楽物はやめた方が無難かも(ディズニーアニメも相当大きかったです)
ブルーレイ ポータブルプレーヤー各種
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
何よりも「重宝」した、アイテムであります・・。
TVが嫌いであれば、なんとも言えませんが、
個室・大部屋ともに、長期入院であれば 重宝するアイテムだと思います。

あるときは音楽(これは個室限定かな)
あるときはアニメのとりだめ

大部屋ではイヤホンが必須ですが、イヤホンは耳が疲れる・・・
字幕であれば、音が無くても大丈夫。
じっくり見ると言うより 病気中なので 眺めて見るという感じが多いと思います。
これがDVDプレーヤーだと2時間くらいで メディアの交換が必要ですが、ブルーレイだとかなり長い時間見ることができる。
そして、スマホだと 小さすぎてつかれる。
Wi-Fiものだと、通信料がエラいことになる。
というかんじで、入院中の暇つぶしにもってこいなのがブルーレイなのです。
※入院中のTVカード代で、買えちゃうかもしれない。
今回購入した物は、↓こちらです。
![]() 【送料無料】 AVOX 10V型 ポータブルブルーレイディスクプレーヤー APBD-1030HW[APBD1030HW] |
↓早速いろいろシールはって(プチ盗難予防)

↓貼り尽して・・・

一応3メートルのイヤホンも購入。
音量調節できる方がいい。
YAZAWA ボリュームコントローラー付ステレオイヤホン TS110BK【ヤザワ/オーディオ/音量調整/シンプル/インナーイヤホン/便利/容易】

↓シール無い状態 ピカピカキレイ

リモコンに30秒スキップがあるのはうれしい!

撮りだめ に関しては↓こんな感じで表示される。

本当に重宝しました。
退院してからは と~ぶん見たくない 状態なのですが、
私のPCでブルーレイ見ながらのPC作業は画面が邪魔なので、
PCの横に置こうかな って思います。
唯一の欠点は 音がデカイ! こと。
音量1でも ブルーレイだと 相当大きな音で、
夜中はお隣さんの個室に聞こえてしまうのでは?と言う感じがします。
なので、夜中は 音楽物はやめた方が無難かも(ディズニーアニメも相当大きかったです)
ブルーレイ ポータブルプレーヤー各種
人には言えない
おしりの手術応援します!
(痔の手術体験談)
↓参考になりましたら・・・
にほんブログ村
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
この病院は、驚くことがたくさんある。
その中でも お風呂 は 驚いた。
全面ガラス張りお風呂で、目の前にマンションがある。
日の出イオンの前のあきる病院もガラス張りだったが。
目の前には敷地内の木があって、
公園の木が生い茂り、
空がよく見える。
みんなびびるが、
マジックミラーで見えなくなっているらしい。実際はわからないけどね。
でも、この景色のおかげで、痛みが飛ぶのは間違えない。
そして、湯船がまた笑ってしまうように最高である。

お一人様1つ の湯船なのだ。
湯船の角度で、隣の人はわざわざ覗かないと見えないが、
洗い場は共同。
私はここまで来て
知らない人と入浴??
と、日頃温泉なれしていないのでかなり面食らってしまったが、
みんな痔の手術あとですから・・・
内容的には同じで恥ずかしがらなくてよいのかなぁと 思ったり。
普通ならば 血まみれで歩くことはないのですが 私は生理になってしまったので、
パンツは浴槽付近で脱いだりはいたりしました。
そして、この湯船の使い方は
★お風呂に入浴剤をもって入る
★湯船を洗い(前の人が使ったあとなので)入浴剤とお湯をいれる
★体を洗う
★湯船に浸かる
という方法です。
お湯が・・・
全館通して、熱湯と水なので、
蛇口を2つひねらないといけない。
シャワーも洗面所もすべてそうなので、
お湯の調節がとても難しいです。

ですが・・・
痔ってお風呂がすごくよいらしく、
直前までいたかったけど、
温まった瞬間に痛みがとれる。
痔の問題なのか、
出血の問題なのかはわかりませんが、
とにかく、痔の手術後はおしりを温めるのがよいそうです。
しかしながら時間制限が20分なので、
急いで外にでないといけないんですね~
初日は、緊張していましたが、
それを過ぎると、一緒にはいった人とのんびり 痛みの話や、何個とったかの話をしたりと、楽しく過ごせています。
★お風呂への持ち物★
★ボディシャンプー(おしりは禁止)
ポンプボトルで購入したほうがよいと思います。香りで選ぶほうがリラックスできるかも。
★シャンプーリンス
最近は100円くらいでお試し用が売っているのでそれがおすすめ。キャップになっています。
★ミニタオル
用途はいろいろと
★タオル
バスタオルではなくフェイスタオルを3~4枚
(1枚はバスマットとして使用)
★下着 衣類
★パット系
(生理用が便利)
★大きめビニール袋(ぬれたものをいれる)
ですかね。
常に出血を意識するようにしないと、
タオルに血がつくかも なので、
大判ではなくフェイスタオルのほうが、
使い勝手がよいと思います。
そして・・・
この病院はけっこう色々ありそうでないのですが・・・
ドライヤーがない・・・
私は、たまたまこれから家をでてお見舞いにくるという、
パパ実家のお婆さんにドライヤーをお願いしたのですが、けっこうな誤算でした。
以上 お風呂編でした。


その中でも お風呂 は 驚いた。
全面ガラス張りお風呂で、目の前にマンションがある。
日の出イオンの前のあきる病院もガラス張りだったが。
目の前には敷地内の木があって、
公園の木が生い茂り、
空がよく見える。
みんなびびるが、
マジックミラーで見えなくなっているらしい。実際はわからないけどね。
でも、この景色のおかげで、痛みが飛ぶのは間違えない。
そして、湯船がまた笑ってしまうように最高である。

お一人様1つ の湯船なのだ。
湯船の角度で、隣の人はわざわざ覗かないと見えないが、
洗い場は共同。
私はここまで来て
知らない人と入浴??
と、日頃温泉なれしていないのでかなり面食らってしまったが、
みんな痔の手術あとですから・・・
内容的には同じで恥ずかしがらなくてよいのかなぁと 思ったり。
普通ならば 血まみれで歩くことはないのですが 私は生理になってしまったので、
パンツは浴槽付近で脱いだりはいたりしました。
そして、この湯船の使い方は
★お風呂に入浴剤をもって入る
★湯船を洗い(前の人が使ったあとなので)入浴剤とお湯をいれる
★体を洗う
★湯船に浸かる
という方法です。
お湯が・・・
全館通して、熱湯と水なので、
蛇口を2つひねらないといけない。
シャワーも洗面所もすべてそうなので、
お湯の調節がとても難しいです。

ですが・・・
痔ってお風呂がすごくよいらしく、
直前までいたかったけど、
温まった瞬間に痛みがとれる。
痔の問題なのか、
出血の問題なのかはわかりませんが、
とにかく、痔の手術後はおしりを温めるのがよいそうです。
しかしながら時間制限が20分なので、
急いで外にでないといけないんですね~
初日は、緊張していましたが、
それを過ぎると、一緒にはいった人とのんびり 痛みの話や、何個とったかの話をしたりと、楽しく過ごせています。
★お風呂への持ち物★
★ボディシャンプー(おしりは禁止)
ポンプボトルで購入したほうがよいと思います。香りで選ぶほうがリラックスできるかも。
★シャンプーリンス
最近は100円くらいでお試し用が売っているのでそれがおすすめ。キャップになっています。
★ミニタオル
用途はいろいろと
★タオル
バスタオルではなくフェイスタオルを3~4枚
(1枚はバスマットとして使用)
★下着 衣類
★パット系
(生理用が便利)
★大きめビニール袋(ぬれたものをいれる)
ですかね。
常に出血を意識するようにしないと、
タオルに血がつくかも なので、
大判ではなくフェイスタオルのほうが、
使い勝手がよいと思います。
そして・・・
この病院はけっこう色々ありそうでないのですが・・・
ドライヤーがない・・・
私は、たまたまこれから家をでてお見舞いにくるという、
パパ実家のお婆さんにドライヤーをお願いしたのですが、けっこうな誤算でした。
以上 お風呂編でした。
あんなに激痛だったの
今日は、激痛が痛み にかわりました。
そして・・
鎮静剤が1つ余りました!
つまり、1回飲まなくても大丈夫だったということ。
あとは、トイレでの出血は相変わらずあるかなぁ・・ といった感じで、
手術時の紐がでてきました。
相変わらずトイレは必死で、
出たあとは放心状態で
トイレの中をガン見してしまいます。
これも 退院までに治ればいいなぁ。
退院は木曜日に決まりました。

↑毎日のご飯たち
ここの食事は美味しい
ただ、食材を使いきりたいようで、
やたらにコンニャクが多い日とか、
うずらの卵がたくさん出てきたり、
生野菜は少ない。
唐辛子の輪切りが出てくるので、
これトイレでおしり通過するときに激痛じゃないの?と おもったり。
(私はたべないけど)
まったく病院食っぽくないので、
変な感じです。
ちなみに牛肉は高いので出てこないらしい。
牛肉を食べると 私は下痢を起こす可能性があるので、ちょっと嬉しい。
メニューが貼り出されているけれど、
何が出てくるのかが楽しみなので、
見ないようにしています。
このblog、
お友だちがけっこう見ていてくれるので、
とりあえず毎日の記録は載せようと思います。
やっと今日座れるようになったので、
リハビリかねて、色々更新しないとね。
今日は、激痛が痛み にかわりました。
そして・・
鎮静剤が1つ余りました!
つまり、1回飲まなくても大丈夫だったということ。
あとは、トイレでの出血は相変わらずあるかなぁ・・ といった感じで、
手術時の紐がでてきました。
相変わらずトイレは必死で、
出たあとは放心状態で
トイレの中をガン見してしまいます。
これも 退院までに治ればいいなぁ。
退院は木曜日に決まりました。

↑毎日のご飯たち
ここの食事は美味しい
ただ、食材を使いきりたいようで、
やたらにコンニャクが多い日とか、
うずらの卵がたくさん出てきたり、
生野菜は少ない。
唐辛子の輪切りが出てくるので、
これトイレでおしり通過するときに激痛じゃないの?と おもったり。
(私はたべないけど)
まったく病院食っぽくないので、
変な感じです。
ちなみに牛肉は高いので出てこないらしい。
牛肉を食べると 私は下痢を起こす可能性があるので、ちょっと嬉しい。
メニューが貼り出されているけれど、
何が出てくるのかが楽しみなので、
見ないようにしています。
このblog、
お友だちがけっこう見ていてくれるので、
とりあえず毎日の記録は載せようと思います。
やっと今日座れるようになったので、
リハビリかねて、色々更新しないとね。
この病院は色々面白い。
痔は 恥ずかしいとか、そういうレベルの問題はまったくない。
今日は入院初日。なんと痔のツアーであった。

この日の入院は4人。
1時集合。
そして、集合場所にいたのは7人。
皆、旦那さんだの奥さんだの付き添いがいるのに私だけ1人・・・・
そして、病室までつれていかれるのですが
ツアーのようだった。
シンデレラ城とか、
説明付きのアトラクションの様。
私以外は、どっちが入院するのかわからないので、
「どっちが痔なんだろう?」勘ぐり。
痔じゃない方は嫌だったろうなぁ。
ロビーで、病院の説明を受け、荷物をもって移動。
移動もエレベーターに乗るのも、アトラクションのようで、7人が説明を受けながら歩くのがとても可笑しい。
そして、部屋ごと別れツアー終了。
そして、7人が4人になり、
この4人は 退院までセットの4人である。
(退院は治り具合によって異なる)
一緒の時間帯に手術をうけ、
一緒の時間帯に説明や検診。
問題がない手術であれば退院も同じ時間。
一人ってのもいいが、
4人セットというのもなかなか楽しそう。
種類は色々だが、
何だかんだで 全員「痔」なんだから、隠しようがなく、仲間だ。
明日は手術。
きっと、他の3人は付き添いがくるんだろうなぁ。
パパは 偶然休みなので 来てくれるそうなのですが、夕方っぽいです。
明日は完全に足が動けないそうなので
色々手元にとってもらえればたすかります。
初めは、入院日に手術ができなくて1日もったいないと思いましたが、
入院当日は、周りの整理とかで、翌日入院の方がリラックスできるなと感じました。
痔は 恥ずかしいとか、そういうレベルの問題はまったくない。
今日は入院初日。なんと痔のツアーであった。

この日の入院は4人。
1時集合。
そして、集合場所にいたのは7人。
皆、旦那さんだの奥さんだの付き添いがいるのに私だけ1人・・・・
そして、病室までつれていかれるのですが
ツアーのようだった。
シンデレラ城とか、
説明付きのアトラクションの様。
私以外は、どっちが入院するのかわからないので、
「どっちが痔なんだろう?」勘ぐり。
痔じゃない方は嫌だったろうなぁ。
ロビーで、病院の説明を受け、荷物をもって移動。
移動もエレベーターに乗るのも、アトラクションのようで、7人が説明を受けながら歩くのがとても可笑しい。
そして、部屋ごと別れツアー終了。
そして、7人が4人になり、
この4人は 退院までセットの4人である。
(退院は治り具合によって異なる)
一緒の時間帯に手術をうけ、
一緒の時間帯に説明や検診。
問題がない手術であれば退院も同じ時間。
一人ってのもいいが、
4人セットというのもなかなか楽しそう。
種類は色々だが、
何だかんだで 全員「痔」なんだから、隠しようがなく、仲間だ。
明日は手術。
きっと、他の3人は付き添いがくるんだろうなぁ。
パパは 偶然休みなので 来てくれるそうなのですが、夕方っぽいです。
明日は完全に足が動けないそうなので
色々手元にとってもらえればたすかります。
初めは、入院日に手術ができなくて1日もったいないと思いましたが、
入院当日は、周りの整理とかで、翌日入院の方がリラックスできるなと感じました。
![]() 円座クッション 送料無料 ベロアあったか生地採用!『癖』になるもっちり感 低反発 テンピュール にも劣らない ドーナツクッション 姿勢矯正 骨盤矯正 腰痛対策 痔にもドーナツ枕 ドーナツ型 クッション 低反発クッション【マラソン201408_送料込み】 697561 |
![]() ★送料無料★ 病院が使っているU字クッション!産後・手術後の痛み対策に! 高品質な日本製 円座クッション 硬め 固め クッション 産後 痔 対策 TB-77C-118 |
来週から入院するので、
今準備中~
入院は八王子の多摩よりの大きな専門病院です。
これでわかる人にはわかるかな。
詳細は、来週入院してからブログを更新します。
今は、自分のスマホから
Bluetoothのキーボードで 投稿できるか確認をしています。

今日は ソックスとタオルのまとめ買い。
けっこうお金使ってしまった・・・
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
今準備中~
入院は八王子の多摩よりの大きな専門病院です。
これでわかる人にはわかるかな。
詳細は、来週入院してからブログを更新します。
今は、自分のスマホから
Bluetoothのキーボードで 投稿できるか確認をしています。

今日は ソックスとタオルのまとめ買い。
けっこうお金使ってしまった・・・
![]() エレコム 【スマホ/タブレット対応】ワイヤレスキーボード[Bluetooth3.0・Android/Win] タブレット用スタンド電源 (87キー・ブラック) TK-FBP067BK[TKFBP067BK] |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
ユニクロシャツで5分マスク
アクセスカウンター
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
人気記事
読者登録
楽天市場
スポンサーリンク
プロフィール
Natane
ブログ、大好きです★
参加中のブログ
wshinchanまとめ
運営サイト★Licca Life
QRコード
最新記事
タグクラウド
- 3DS
- au
- googlehome
- googlenesthub
- IKEA
- JAXA
- MARVEL
- MAX
- Miitomo
- NP-45MD7S
- PTA
- UNEXT
- ZEPETO
- はやぶさ
- はやぶさ2
- アクセス数
- アルバムアートワーク
- アルバムジャケット
- イケア
- イベント
- イラスト
- カインズホーム
- ガーデニング
- クリスマス
- グーグル
- グーグルホーム
- コロナ
- コロナウイルス
- スマホ
- スマート家電
- スーパームーン
- ゼペット
- ダンス
- トイストーリー
- ハンドメイド
- パッチワーク
- パナソニック
- ビルトイン食洗機
- ピアノ
- ピクサー
- ピクサー展
- ピーターラビット
- ピーターラビットキルト
- ブログ
- ポケモン
- マスク
- ヨシケイ
- 一太郎
- 一太郎2018
- 三国志
- 世界らん展日本大賞2016
- 中央線
- 中学校
- 中学生
- 休校
- 元八王子児童館
- 入院
- 八王子
- 八王子市
- 友達
- 受験
- 台風
- 図書ボランティア
- 夕食
- 大黒摩季
- 学校
- 安室奈美恵
- 小学校
- 小学生
- 手芸
- 文具
- 文具女子
- 文具女子博
- 文具女子博2019
- 新型コロナウイルス
- 映画
- 暇つぶし
- 月
- 楽天
- 楽天ブログ
- 殷周伝説
- 満月
- 環境委員会
- 環境整備委員会
- 男の子のピアノ
- 痔
- 痔のお話し
- 痔の手術
- 立川
- 花
- 蘭
- 読売新聞
- 銀魂
- 除菌
- 雪
- 食洗機
- 高尾
- 高尾山
- 高尾駅
RSS
★韓流★
人気ブログランキング
ブログ村