オンライン
今日は昼過ぎから暑すぎで死ぬかと思った・・・
元々私の部屋は 暑い のだが、最終的にクーラーで冷房に切り替え。
昨日まで夜は暖房だったのに・・
パソコン 充電 電化製品がどんどん部屋を暑くするので、
切れる物は切った方が良いです。
今回の記事は ゲームは一日1時間 という 高橋名人の名言より。
ぶっちゃけ1時間だとポケモンのレベル上げや、
1時間で目当てのポケモン出てこない間隔だが、
今こそあえて言える言葉だと思う。
オンライン授業というのは
モニターの中で勝手にしゃべって 直視することもあまりないが目を使う。
それが終われば
スマホでSNSチェック ゲーム
昼はご飯を見ながらテレビを見る・・・ と
最近一日中 モニタに釘付けなんです・・・
これ 頭がおかしくなってもおかしくないレベル。
常に モニタの中でしか動きを未定いない。
教室であれば 手元 黒板 周りの人 を見る。
休み時間はもっと遠くを見る。
と、目や 脳に ものすごく害がある と、
専門家では無いが ふつうに思う。
実は妊娠中 一切PCに触れたくなかった。そんな感じ。
PCもファンが回っているし
何かしら音がしていて 耳にも というか 三半規管にも良くないのではと。(めまい)
そう!!
ゴールデンウィークは
PCの電源を切って
スマホもどこかにしまってしまい
タブレットも封印してしまおう!!
つい気になって ネットニュースを見てしまうが、そういうのもやめる。
あれだけ スマホ依存の問題を取り上げていたのに
このところ オンライン授業に必死で
依存症を忘れている。
とにかく つい をやめるために 電源を切るのが一番だ。
夏休みの最終日のように、
課題がたまっている子が多いだろう。
親に聞くのもありだ。
家を出るのであれば 「3時」 がオススメで 比較的人が少ない。
コンビニやスーパーに おやつ程度買いに行くのは良いと思う。
家族全員で行かないでね。
サイクリングは正直オススメできない。
最近 車が +20キロの速度で走っている。
道が空いているから ものすごく皆 速い。
私も 運転するとき 前後に合わせてついていくのが必死!!
GWは自転車の交通事故が多いと思われ さらに救急車も来ないから
危険につながることはしない方がいいと思う。
ネットも切断となると GWは 本当に何も出来ないが、
雑誌は売っているので
ナンプレとか 間違え探しとか イラストとか
集中するのも面白い。景品が当たるかもしれない。
入院している と思って過ごすのが良いかな。
そして我が家は 扇風機を買いました。
今なら1万円くらい安い。
プラズマクラクターで空気を綺麗にします。
中学生もオンライン系の授業が始まるかもしれない。
4月17日辺りのこと、
都からのアンケートが学校経由でありました。
休業中にICTを使用した授業を考えているかも とのアンケート。
ICT つまりインターネットでの授業等のアンケートだった。
我が家には、デスクトップがたくさんあるのですが、
ノートはパパが1台と
先日購入した 今年大学になった兄のサーフェスしかない。
ご近所さんは、たぶんタブレットなどの支給があるかもよ?とのことですが、
タブレット・・・ 仮に支給されたとしても
多分ソフトに規制がついた 使いにくい物ではと思う。
どのみち、
全員に配布なんてあり得ないだろうし、現時点でも学校から動画やパスワード付きのPDFが
送られていて、
しかもスカイプをやりたいので これは買うしか無いと思った。
実は12月の末にサーフェスは購入していました。
兄の大学準備で、今年からオンラインを考えているので全員購入するようにと言われていて、
バイト先の大学生に聞くと 一推しがサーフェスだったので サーフェスの購入
サーフェスは値下げもしていて、さらにキーボードもプレゼントされていた。
今は定価通りなので、結果的には同じ物を購入したのに3万くらい高かったが、
スペックを下げたくないので、同じ物しました。
↓兄
今回は中1の弟に、購入デス。
(兄弟でアカウント別に使用していたのですが かぶるので無理だと・・・)
購入した物は surface pro7 というもの
![マイクロソフト Microsoft SurfacePro7 [12.3型 /SSD 256GB /メモリ 8GB /Intel Core i5 /プラチナ/2019年] PUV-00014 Windowsタブレット サーフェスプロ7[タブレット 本体 12インチ][PUV00014]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4787/00000007287906_a01.jpg?_ex=128x128)
マイクロソフト Microsoft SurfacePro7 [12.3型 /SSD 256GB /メモリ 8GB /Intel Core i5 /プラチナ/2019年] PUV-00014 Windowsタブレット サーフェスプロ7[タブレット 本体 12インチ][PUV00014]
(楽天ビック)
決め手は
本体がタブレットとキーボードが別という構成で、キーボードが外せる。
ちょっとスペックが低いVDH-00012と 高いVDV-00014があり
メモリは4GB→8GB
記憶容量128GB→256GB
↑と言う感じの差。
これで差が2万ほど出るのですが、動画やスカイプメインならばと言うことで、
8GBを選びました。
ちなみにsurfaceGOという6万円くらいで購入できる物もあるのですが、
長期に使うことを考えたら proが良いのではと思います。
お金があれば それ以上もありですが、
動画の編集レベルの作業ならノートじゃ無くて 普通のPCが良いのではと思います。
で、
surface pro7は 「タブレット本体のみ」と言う構成で、
カメラや Officeは標準でついているのですが、
キーボードは別売りで
DVDスロットなどはついていないので、別に購入します。
たためるタイプの純正キーボードは↓これで(カラーは少し高い)
ですが、安いキーボードでも使えます。
↓うちの子はなんだか手が汚いので、キーボードはさらに別で購入しています。
DVDは↓こんな感じでOK。
安いと3000円くらいで ブルーレイにすると1万円くらい。
ソフトを入れっぱなしで使うので無ければ 安い物でOKかと。
↓有線で外付けをたくさんつけるのならば ハブはあると便利
(Bluetoothは対応しているので別にいらないともいえます)
↓マウスもあった方が便利
ちなみにsurfaceはタッチパネルでもあるので後から購入でも。
購入してから
問題は無く 逆に色々できて助かっています。
↓あけたらすぐに貼ります。
購入は楽天ビックでまとめると楽です。ポイントが結構たまる。
↓学校の先生の動画を見たり、
PDFファイルを印刷したり(パスワードが付くとスマホからはできないようである)
↑LINEを同期させたり
スカイプでピアノの連弾もできました。
これから長期戦になると思われる 自宅での勉強。
のちに いまいちなPC購入するくらいであれば、
早いうちに いい物を購入した方が良いかと思います。
ちなみに、うちの母なんぞは、
何かあればサポートに電話するような性格でして、
そういう方は 富士通などのパソコンが良いかもしれません。
ですが、
今回のコロナウイルスの関係で
今後大学でPCを使うことが必須になるとおもわれ、
学校にPCを持ち運ぶ事が多くなると思うので、
うちは中1ですが、
大学まで使うつもりでPCを購入すれば 安く済むかもしれません。
その頃のOSなど未知ですが、少なくとも現在高校生であれば持ち運び前提が良いと思います。
購入はビックカメラの八王子です。
外出自粛要請中なのにクーポン配るなよ! の クーポンがあったためです。
LINEペイで5万まで使うと5000円返ってきます。
(正確には5000分引かれて引き落とされるので45000円LINEペイでひかれる)
↑厳密にはLINEペイで払うとビックカメラのポイントが下がるのでご注意。
何十年もそうですが、八王子は駅には人が多いのに、店の中はガラガラ。
祝日はわかりませんが、
平日ならばビックカメラが良いと思います。
ヨドバシは 今開いていなくて、ネットで取り置きしないと購入できないので。
(さすがに10万超えの買い物は一度見たいですよね・・・)
※ヨドバシで支払うならば楽天Edyがたぶん得だと思う。
あと、surfaceはノジマには置いてありません。(一部かもしれませんが)
ちなみに、大学生であればキャッシュバックがあります。
こんなソフトも注文しました。
届くのが楽しみだ。
国から10万円支給されるけど、
一人10万円であり、
究極に切羽詰まっていなかったら
子供のネット環境に投資しても良いと思います。
ゴールデンウィーク明けにコロナが収まると考えている人が結構いるようですが
そんなわけは無く、
休校は続きます。
兄の大学は2学期もオンラインになると通知がありました。(1回も通っていないのに・・・)
スマホでYouTubeより
switchより
PCにはずっと価値があると思います。
友達とスカイプも楽しいです!!
スカイプなどの記事は後日・・
スカイプでピアノ連弾をした記事
ユニクロシャツで5分マスク
アクセスカウンター
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
人気記事
読者登録
楽天市場
スポンサーリンク
プロフィール
Natane
ブログ、大好きです★
参加中のブログ
wshinchanまとめ
運営サイト★Licca Life
QRコード
最新記事
タグクラウド
- 3DS
- au
- googlehome
- googlenesthub
- IKEA
- JAXA
- MARVEL
- MAX
- Miitomo
- NP-45MD7S
- PTA
- UNEXT
- ZEPETO
- はやぶさ
- はやぶさ2
- アクセス数
- アルバムアートワーク
- アルバムジャケット
- イケア
- イベント
- イラスト
- カインズホーム
- ガーデニング
- クリスマス
- グーグル
- グーグルホーム
- コロナ
- コロナウイルス
- スマホ
- スマート家電
- スーパームーン
- ゼペット
- ダンス
- トイストーリー
- ハンドメイド
- パッチワーク
- パナソニック
- ビルトイン食洗機
- ピアノ
- ピクサー
- ピクサー展
- ピーターラビット
- ピーターラビットキルト
- ブログ
- ポケモン
- マスク
- ヨシケイ
- 一太郎
- 一太郎2018
- 三国志
- 世界らん展日本大賞2016
- 中央線
- 中学校
- 中学生
- 休校
- 元八王子児童館
- 入院
- 八王子
- 八王子市
- 友達
- 受験
- 台風
- 図書ボランティア
- 夕食
- 大黒摩季
- 学校
- 安室奈美恵
- 小学校
- 小学生
- 手芸
- 文具
- 文具女子
- 文具女子博
- 文具女子博2019
- 新型コロナウイルス
- 映画
- 暇つぶし
- 月
- 楽天
- 楽天ブログ
- 殷周伝説
- 満月
- 環境委員会
- 環境整備委員会
- 男の子のピアノ
- 痔
- 痔のお話し
- 痔の手術
- 立川
- 花
- 蘭
- 読売新聞
- 銀魂
- 除菌
- 雪
- 食洗機
- 高尾
- 高尾山
- 高尾駅
RSS
★韓流★
人気ブログランキング
ブログ村