wshinchan-next イメージ画像

イベント

文具女子2022年のガイドが届きました。今回は付録がデルフォニックスのロルバーンいつも人気のお店で、人気商品です。私は付録では無く冊子が目当てだったのですが今回は前回の書籍より かなり内容が充実していて 参考になりそうです。ワークショップがありがたい。ところ
『文具女子博2022 パーフェクトガイドが届く★デルフォニックス限定』の画像

東京ドームで開催されなくなって2年目。今年も春休み突入でのらん展です。假屋崎省吾さんと志穂美悦子さんの作品が 東京ドームホテルの駐車場の前という 全く目立たない場所にあってもったいなさすぎ。他は特に問題なかったです。来年は東京ドームだとうれしいなあ…やっぱり
『今年も世界らん展2022行って来ました!』の画像

先月だったかな?ヒロミさんの八王子会が書いてあった八王子市の広報に、はやぶさ2が展示されるような記事が載っていました。コニカミノルタサイエンスドーム実は、私はかなり はやぶさと深かったりして、はやぶさ1との出会いは2010年のゴールデンウイーク 兄当時小1 当時
『あのはやぶさ2が今八王子に巡業中!! 小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル特別展示 コニカミノルタサイエンスドーム』の画像

例年大人気で大行列のおばけやしきですが、ソーシャルディスタンスの関係で去年度は開催出来ず、1年あけて今年度は1人ずつでゆったり体験ができる様に工夫がされています。おばけやしき→ふしぎ夢ツアーに変更いつもは2月ですが今回は11月の開催。予約に空きがあるようなので
『予約空きあり 子供DIY!元八王子児童館新感覚アトラクション 不思議な夢ツアー~ポツンと一人旅~』の画像

今日は一年で一番好きな夏至です。今日まで明るい時間が長くなって、明日からは私の一番嫌いな冬至へ向かってゆく。夕方7時だというのにこんなに明るい!でも、これが冬至に近くなると 真っ暗で何も見えません・・・運転も危ないし寒いし怖いし・・・なので、冬至の翌日から
『夏至が好き! 今日は夏至でした』の画像

今日は「きぼう」が見られるかも なのでわくわくしてます。肉眼で見られるのがうれしい。流れ星を観測するよりも楽です。前回も 逃してしまったので・・・今回東京は西北西だそうです。 今のところ天気は いまいち と言う感じで、すっきりと晴れている感じはありません。
『今日は国際宇宙ステーション「きぼう」が見られるかも知れない!』の画像

先日行われた文具女子博2020オンライン文具女子博20202021.01.15(金)~2021.01.21(木)今度はオンラインで開催されるそうで、楽しみですね!私は文具女子の記事を途中で終わらせているので近々更新せねば! *---☆---★---☆---*---☆---★---
『オンライン文具女子博開催される!!』の画像

明日の文具女子博に向けて ゆうパックの袋と今日発売の 首都圏のりもの情報を買いにいきました。ゆうパックの袋に購入した物をいれてローソンで自宅へ配送。帰りに 新宿の小田急でお弁当とケーキを購入するので手が空くと楽なので。満員電車にも乗る可能性があるし。パンパン
『明日は文具女子博2020 ゆうパックの袋大は100サイズ』の画像

今年の文具女子は、1万3千円支払ってファスト入場チケットを購入すれば良かった。今更ながら。。↑2000円のクラウドファンディングまず、1日分の3枚チケットを購入するのにそれぞれ手数料がかかった・・・・その時点でテンションが低かったのだが、おとといの入場方法を読ん
『今年の文具女子博2020は無理すぎだな。。。』の画像

↑このページのトップヘ