
◇サッカー・ダンス・ホッケー水泳

水泳は生涯分やり尽くしたという感じだし、
ダンスは趣味じゃない と言うことで、高校からは 「馬術」を始めました。

今回、乗馬を始め、初期費用(用品)についての記事です。
乗馬専門店 というのが、その辺にある ってわけじゃないので「楽天」で購入しか一般的には道がありません。
(お金にゆとりがあれば買いに行くのが一番ですが。)
しかし、ズボン・ブーツ等サイズがものすごく気になるところ。
試着なしでの購入ですからね。
そこで、お店にお任せ! と言うのであれば、乗馬用品プラス 楽天市場店さんの
↓こちらがおすすめ
![]() 乗馬スタート5点セット 【ヘルメット】、【キュロット】、【ショートブーツ】、【ハーフチャップス】、【グローブ(手袋)】 [大人用] [男女兼用] ★靴下おまけ付き★交換送料無料サービス★初心者におすすめ★当店限定★Klaus/Equi-Theme 乗馬用品 |
ヘルメット
ジャパン インデックスさん
こちらのお店、ヘルメット専門店らしい。
そこで、こちらを購入↓送料無料 ラッキーである
![]() 【激安品】ヘルメット 乗馬 乗馬用ヘルメット CEマーク合格品 2510 マットブラック 送料無料 |
兄の頭はデカイので、入るか心配であったが、無事入りました。LLを購入。
キュロット・ズボン
乗馬用品プラス 楽天市場店さんのかなり安いランクの物。
![]() 乗馬キュロットJ(黒ブラック 尻革) 男女兼用&女性用レディース 乗馬用キュロット パンツ ブリーチ ズボン フルシート 乗馬用品 |
サイズは、男女兼用32サイズ
↓兄 実は兄が着る前に私が着てしまった。
メチャストレッチがきいていて普通にはけました。


足カバー ハーフチャップス
ショートブーツの必需品?
お店はキュロットと同じお店です。
![]() 乗馬用ハーフチャップスKA(黒ブラック 合皮) Klaus 乗馬チャップス 脚絆レギンス 乗馬用品 |
↑乗馬用品プラスさんでは、上の2点の購入。
パンツもチャップスも このお店が一番多くて仕上がりも安心できる感じです。
1万円以上送料無料
ブーツ
eSPORTS楽天支店さん
![]() ウェンブレー(Wembley) PVC ジョッパーブーツ ブラック 42/26.5cm 267610001002 【馬具 乗馬用シューズ 乗馬用ブーツ フットウェア】 |
7560円以上で送料無料なので、2000円位の長靴も購入しました。
お馬さんの掃除に長靴を使うのですね~(乗馬ブーツとは別に使用)
手袋
乗馬用品 ハフリンガーMAXさん
手袋は、他の方と間違えても申し訳ないので、色の多い物から選びました。
![]() 【ライディンググローブ】 エアメッシュ クールソフトグローブ(乗馬用品-手袋) |
思ったより安かったので2着分購入。
![]() 【ライディンググローブ】 コットングローブ(乗馬用品-手袋) |
この時点で、セット売り3万円を大きく下まわっています。
なので、カバンを購入。
リュック型で ヘルメットもブーツも その他かなり入ります。
![]() 【乗馬用品収納バッグ】 HEXAバックパック (乗馬用品収納バッグ) |
カバンはどのみち購入しなくてはいけなかったので助かりました。
手袋と同時購入でてぶくろのお店と同じで、このお店は10800円以上で送料無料。
以上が、近所じゃ(店がないので)手に入らない馬術用品です。
上手に購入すれば、バラで購入の方が安上がりかもしれません。
ブーツとヘルメットで差が出るかも。
ちなみに、ポロシャツは いつも購入している↓こちら 問屋街さんでの購入です。
![]() 【楽天最安値に挑戦】プリントスターPrintstar/鹿の子無地半袖ポロシャツポケット付/メンズ(クールビズ)100-VP |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
スポーツクラブで掲示されていて、とても楽しみに!!
が・・・・ 一番行きたがっていたチビが前日から高熱で行けず・・・
兄と私で見に行きました。
先生の舞台は
ING~今ここにある現実と偽物~ ダンスパフォーマンスです。
座・高円寺2 高円寺駅そばなのですが、八王子とはいえ、山の中の我が家からだと2時間くらいかかる場所です。
日頃MAXやエイベックスダンスマスターなどのダンス以外を見たことが無いうちの家族的には未知のダンス!
感想です。
これは私の感想で、とらえ違えもあるので、間違っていることけっこうあるので申し訳ありません。
私の 感覚 で、 読んでくださいね。
舞台は地下で、
かなりコンパクトな舞台です。隣の席に行くのが大変な感じ。
最前列の前は、少しの段差なので、目の前はめちゃリアル感味わえるので、最前列が良かったのですが、兄が少しでも後ろがいいというので、通路側5列目あたりに。
通路があるので良く見渡せます。
客席が市民会館のような広さではないので、一体感があります。
真っ暗になりスタート (緞帳無し)
プログラムのテーマ通りだと・・・
1 Let's Dancing!
キャッツアイのような時代の北条司漫画にでてきそうなエアロビっぽいスタイルで全員で踊り。
衣装が今では見かけないような感じで懐かしい!
私が15年前にエアロビをしていた頃は、こういう衣装?っぽい人がいました。

2 夢はトップスター
↓曲は 映画のマスク? で聞いた事がある曲です。
なかなかうまくいかないけどがんばると言うイメージでしょうか?

3 女たちの聖戦せいせん
階段を使ってトナカイさんがいて、そのあとは3人のアイドルの華やかな歌です。

が・・・ 裏では争いが・・・・
椅子取りゲームはマジでこわい・・・・

4シカク(これが5のコドクで無かった場合)
四角いモニターの枠を持った人たちが登場。
情報に錯綜される しばられる。

5コドク
お姉さんが一人で踊っていたと思います。
6マイノリティー恋愛体質
マイノリティ=少数派らしい
通販で購入と思われるDOLLに惚れてしまった。
2人の踊り。
私はこのシーンが一番インパクトありました。
人形役のお姉さんの人形がめちゃ上手で、マネキンのよう!
ガラスの仮面の人形の話で涙流して水をかけられる安達祐実を思い出してしまった・・・
これって人形にはまる人が少数派ってことなのかなぁ?今って逆に多いような気も。
現実の人間よりも人形にはまるお兄さん多いかも。

7さまよう女たち(で・・あってるかな?)
このシーンもめちゃ印象に残っています。衣装が上はタンクトップ風になっているのですが
ひらひらふりふりでものすごく長い生地になっています。
赤くてキレイでした。
足下の照明がバラで、かわいかった。照明は全てにおいてかわいかったりキラッとしていました。

8パラレルワールド
(あれ??? これパラレルワールドでいいのかなぁ?順的には合っているのですが。)
通勤~会社~通勤 のような、オフィスでの良くある話です。
通勤列車は、山手線っぽい感じの混みっぷりで、足だけで気合いで乗り込む姿、
何があっても動じずスマホ見っぱなしの姿とおもしろい!

オフィスでは 勝ち組 負け組 でしょうか。
どちらかというとうまくいっている人、うまくいかない人 と言う感じに別れ、
救いの手もある。
美容院に置いてありそうな雑誌のテーマっぽいです。

↑ここでのストーリーは、
初めと終わりに 全員で踊る同じダンスがありますが、
もし、それが意図して何か違ったとしても私は気づいていません・・・
何か違いがあったのかな?
そして、↑のオフィスで仲良しになったカップルに思わぬ出来事が・・・
あの、人形男が、(人形にふれてしまった?)カップルの男性を殺してしまうのです。
↑実はこのシーン 稲妻のようにピカ~~~~っと、強烈な一瞬でして、
その時に私は、「この照明どうやっているんだろ~」 なんて別の考え事をしていて、
肝心な部分を(確か左手にいたのですが)見ず、右の天井を見ていたのですね・・・
なので、不確かですが、たぶんそれで合っています。↓

9ハザマの世界
白いお兄さんと、ピアノ椅子と、黒い人たち。
怖いシーンです。

10キザム (これも違っていたら申し訳ないです!!)
↑のシーンのあとに、お姉さんのダンスがあったと思います。
約一人でのダンスシーンは2場面あったと思うのですが、
一つはふわふわ飛ぶ感じと
一つは舞台を転げ回る印象深い踊りだったと思います。
どちらもインパクト大。結構長い曲だったと思います。

11今ここにある現実
タイトルが最後に全員で踊るシーンで良いのかなぁ?
飛ばして1シーンあったような無かったような・・
今度は派手な感じではなく、白黒グレーな感じの衣装での踊り。

で、終了です。アンコールとか延長とか無く、きっちり終了。
面白かった!!!
ドキドキですね~~~
一場面ごとかと思えば、ちゃんとストーリーにもなっていました。最後がちょっと暗い感じでしたが。
実は私の席の周辺がたまたま、小学生~中学生くらいの子供が多く、笑い声とか新鮮で、私も一緒に笑いました。
MAXとか、エイベックスのダンスは、目の前でみてすごくて勢いがあるけど
そういうダンスは、作られたままに踊る感じで、
それとは違い 表現力 が 半端なく、誰もが様々な表現で いろいろな性格で感動!
ダンス嫌いになっていた兄も、本当に楽しかったようで、良かった!!
(↑指導者と合わず・・・)
ダンスを嫌いになり、やめようと思っていた時に、今の先生に変わり、ダンスを継続させて、
それから6ヶ月間(今月でダンスを卒業)でしたが、素晴らしい先生に出会えて、舞台を見る経験もできて本当に良かったです!!

チビは 感性がちょっと違うので、本当に見せたかったのですが行けなくて残念!
次回は熱でも見に行くそうです。
チケットの裏は001~003番!でした~~

ING~今ここにある現実と偽物~
演出構成振付 八子真寿美さん
出演者(50音順)
小野温子さん
白井愛子さん
高松容子さん
滝坂美穂さん
豊田真愛さん
西島雪さん
二平夏初さん
橋本奈美さん
戸田健資さん
服部悠さん
櫛田祥光さん
小嶋亜衣さん
三枝宏次さん
中村信幸さん
八子真寿美さん
声の出演 鈴木蘭々さん
舞台監督 柴崎大さん 小黒亜衣子さん
照明 柏倉淳一さん
音響 入倉幸司さん 川崎美穂さん
宣伝広告 巽 計介さん
衣装 橋本龍二さん
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
スーパームーンですが、先週の学校の手紙(子供用)に、
12月14日も大きくてきれいな満月を見ることができる! と 情報をチビがゲット!
で・・・
またしても雨。。。。 なので、
2日前の12日にスーパームーンとダンスをしました!

今のダンスの先生が、
ものすご~~~く ダンスの表現力が上手な先生で、
キンキキッズの光一君とも(リアルで)共演されるとか
そんな スゴイ方が 先生でして・・・・
最近チビの「あの」ダンスが、めきめき かっこよくなってゆく・・・

↑踊っています。
で、
お月様で
「太陽拳!!!」

踊って

踊りまくりました!

本当にきれいな お月様で、
3ヶ月中で一番良く撮れたかもしれない。
14日、夜は晴れるといいなぁ~~
夕方の日没前から空に大きな月が見えます!!

ポケットモンスター ムーン
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
書けなかったのだ・・・・
ブログ引っ越してから初です。
過去記事→習い事
最後の大きな発表会が↓こんな感じであり
この発表会が2014年8月

そこで、今までお世話になった先生が替わることになる。
今まで10年近くお世話になった先生ですが、
全くちがう先生に変わってしまい
まぁ・・・ いろいろございまして
↑の様な人数は今はおらず・・・
チビのクラス 5人くらい
兄のクラス 5人くらい・・・
と、先生が変わってからものすごく人数が減ってしまい
もともと、人数が減った事で先生が辞めた感じなのですが、
新しい先生でさらに この2年 どんどん減って行き
まさに 氷河期・・・・でした。
早い話が、まぁ 新しい先生が 子供受けする先生では無く、
やめたければやめれば って感じで、練習も投げやり。
本来やる気が無い子には
それが あたりまえっちゃ 当たり前なんだろうけど
(子供らの態度もいまいち良くなかった)
あからさますぎて こんな状態に・・・・
うちは、ダンスを続けたくて
兄は10年目
弟は5年目ほどになるけど、
こいつら本当にダンスやっていたの?
って感じが 実は現状。
たとえば エイベックスダンスマスターのダンスだと
レッスンに順があるので、そこそこやっていれば
突然何か と言われても どうにか踊れる。
が。。。。
この2年は B曜日は やったこと・・・
側転 とか
けんけん とか
そりゃ。。。わかるけどさ
で、
ダンスは最後の5分だけ とか・・・
もう 意味わからず
でも、いつかいい先生が来るかもしれない と思って
けんけんも うちのチビにとっては特に役に立つ と思って 前向きにいたら・・・
3ヶ月ほど前に 先生が変わった!!!!
A曜日 やめた B曜日の先生がそこにはいった
B曜日 空きがでて、そこに今度の先生がはいった
感じになり・・・
週に2回のチビは結局片方はその先生に当たるけど、
兄の曜日と、私が見に行くB曜日は 新しい先生なのだ。
ちなみにA曜日に変わった先生を久々に見に行ったらちょっとはダンスやった感じになっていた。
早い話がその先生はB曜日の子供らが嫌いだったんだろ思う。
B曜日はチビのクラスは最終的にうちしか残らなかったが。
(うち以外はたまたま3ヶ月ほど前に入れ替わって入会した)
今回は新しく来た先生のお話。
この先生がものすごく「スゴイ」!
通りすがりのおじいさんとか、(スポーツクラブなので大人も通る)
時々ギャラリーが出来るほどリアクションがスゴイのだ。
キレもキレッキレでかっこいい。
で、うちのチビは動くしか出来なかったのに、
ダンスが出来る と言う感じの動きに変わった。

↑で、兄は先生が嫌でやめる直前だったのだが、
(そ~いえばしょっちゅう「帰れ」とか言われていたしなぁ・・・)
とりあえず先生がかわるからと、継続させ、結果楽しくなってきたらしい。
今年中3なので、今年度でダンスは終了だけど 10年目にして初めてダンスを習っているような感じだ。
なんといっても 動きがちがう。
2年前までは エアロビクス が基本だったため、ダンスと言うよりもエアロビ要素が主な振りがおおかった。
抹消したい2年間はヒップホップだったのだが、時々踊ると言えば、早すぎる安室ちゃんみたいな踊りでよくわからず。しかもいつも一部分だけで2年で1曲も完成していないという。
が、
新しい先生になって、ほぼ1ヶ月で メインの曲が変わる。
約4回で上手に終わらせ、次にうつる。
曲も子供らにも親にもなじみがあり、とても幅が広い。
ちなみに抹消したい2年でやった曲は
「Heat of the Moment」 after7
Montell Jordanの曲で、
ダンスの曲をitunesで購入する私にとって、ほんとつまらなかった。
ダンスしている本人たちはなおさらだろう。
今は
宇多田ヒカル
ズートピア
水曜日のカンパネラ
Taylor Swift
ケツメイシ
と、まだあるぞ 多彩だ。
話戻して、
踊りのアクションがスゴイので、
ヨガっぽいかんじもあり、
ヒップホップ感もあり
回転とか クネクネクネクネ
なんか すごすぎる・・・・
数人しか というか、最近の子はすぐに休むので
2人の日とかもあってしまうのですが
めちゃ うれしすぎる。
これは、本当にダンスが上手になれそうです。
そんな先生のポスターが貼り出されていました。

ing〜今ここにある現実と偽物
行きたいな~
私的には 兄を連れて行きたい。
この2年でものすごくダンス嫌いになっちゃっているんですよね。
今でも、どこか義務で行っている感があって・・・
舞台とかみると、考え方が変わると思うんですよね。
まぁ 1日くらい休んでも受験には影響しないだろうから。
ん~~~
どうしよう・・・・
ものすごく悩んでいます。
2011年 そういえばこんな格好で踊ったんだぁ・・・

↓最近 ウルトラダンスにはまっている。
2002年の12で終わってしまうようだが、きれいな音源でキレイに繋がるダンスのオムニバス。
運が良ければ200円前後で中古で探せるのですね。
今でもよく聴く曲も入っているので、おすすめです。
ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ [DVD]
ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ [Blu-ray]
2016年12月14日発売
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---

入会したのが、2002年11月
ベビースイミング 1才になったときです。
はじめてのプール・はじめての世界にびっくり!
ベビー時代の感想
2002年11月から2004年4月末まで
1年と6ヶ月 お世話になりました。
始めは赤ちゃんでおぼれるので台の上で立つこともできなかったし、歩くこともできなかったのに、最後は水位が胸あたりまで!成長したなーとおもいました。体もかなり鍛えられ、胸も肩もむっちりに!途中喘息にもなりましたがその症状もだんだんよくなってきて、みんなに反対されつつも、プールやってよかったなと思いました。私自身は結構疲れたの一言ですが、1週間家にいてもたいしてかまいもせずほったらかしなので、一緒にプールで楽しむ時間があってよかったです。次にまた子供が産まれたら大変だけどがんばってやろうと思います。
コーチの皆様方 ありがとうございました。
プール日記を読んでくださったかたもありがとうございました。
↑2002年の記録から実はネット上にはあがっているのですね・・・
諸事情でリンクが貼れないのですが。

3~4才

小学生時代

今2016年8月 中学3年生
14年間 がんばりました~~~!!

あと少しで1級だったのですが、
学年があがると、タイムが速くなるので、どっちかというと小学生で2級をクリアした方が楽。
でも、もう少しであがれそうだったのですが、
中学3年生でまぁ 限界かなぁ・・・
できる子は選手コースでやっているし、
地道に中学でスイミングをする人がいないからなぁ・・・
同学年では一番長かったと思います。
ところで、
私はスイミング代のために、バイトをがんばっているようなものですが、
ざっくり14年で110万円かかっていました。
14年だから、そんなものかな・・
1ヶ月で塾代10万とかきくと、全然安く思いますが。
成果のほどは・・・・
学校で泳げる人がいなくて、一番泳げるらしい。
バタフライと背泳ぎは特に強い。
体は小さく、日頃上になることが無いので、水泳だけは得意だったらしく、人生で1つ得意ができただけ良かったかな。
喘息克服としては、微妙なところ。
スイミングをしていたから、喘息防止にはというと、そうでもない。
結局中学1年くらいまでは喘息が出ていたので、喘息をやらなかったらもう少し悪かったかもしれないとは思う。
体力はかなりついたと思う。
体つきもガッチリで。
本人曰く、やってよかったかな と。
今年度はまだ在籍できたけど、やめるに至ったのは、
一緒に泳ぐ子が小学生が多く
バスも小学生だらけだし、
もしも、同学年で同じようにがんばってくれる子がいたら違っていたかもしれない。
ほとんどの友達は小学4年生までにはやめたし、
あとから入るこの方がぐんぐん級は進んでいた。
やめるのは、受験とかよりも、
周りの環境が一番の問題だったかも。
中学生だと、部活をがんばるのが一般的だからな。
私的には、
今後は暇なときに 公共のプールに泳ぎに行ったりでもすれば良いかなぁ~とおもう。
サマーランドでバイトもできるしね。
途中で挫折せず、がんばって良かったと思います。
ダンスは続けるので、あと半年ほどはコチラにお世話になります。
これからスイミングをされる方へ 検討される方へ(入会とやめどき)
スイミングは、年齢が早ければ上手 と言うわけではありません。
幼稚園時代からやっていても、小学校から入ってきた子にあっという間に抜かされます。
いつ開始するかは、
幼稚園→体力作りに(選手になるほど上手な子もいるけど、基本遊び)
小学校→泳げるように
と言った感じで、あまりお金をかけたくないのであれば小学校から初めて、
クロール・平泳ぎ・バタフライ・背泳ぎが泳げるようになり、さらに、タイムを目指せるところまで進んでからやめた方がいいです。
バタフライ・背泳ぎはフォームが難しく、中学校で初めて泳ぐことは難しい。
仮にちょっと泳げたところでやめてしまうと、中学校でフォームがイマイチ思い出せないのです。
なので、この4種目は、かなりやりこんでやめる方が無難。
なかなか進級しないときは・・・
思い切って曜日を変えてみます。コーチや周りの友達が違うと、どんどん進む事もあります。
級が上がらないからという理由でやめるのはもったいないのでがんばってみましょう!
ところで、
今日はチビも同じ時間だったのですが、
チビは・・・・・ メチャ運動音痴である。
で、プールも10M泳げないと、ずっと言っていたので、
見学するのも恐く、見たことが無かったのですが・・・

普通に泳いでいてびっくりした。

プール半分位背泳ぎしてるじゃん。。。。。。
はっきり言ってメチャ驚いた。
地道にがんばっていたようです。
たまには見学してあげないとね。
![]() 誰でもラクに美しく泳げるカンタン・スイミング [ テリー・ラクリン ] |
![]() 最先端泳法『フラットスイム』でクロールがきれいに速く泳げる! [ 高橋雄介 ] |
*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします

*---☆---★---☆---*---☆---★---
クリスマスの衣装を作りました2015~~
↓完成したもの テーマは宇宙とロックンロール
毎年 ダンスのクリスマスで 衣装を作るのですが、
今年は 作る気無かったんですけど、
ピアノでもクリスマス会をするので、ジャケット風で衣装を作ることにしました。
ダンスのクリスマス会は 今週の月曜日と土曜日。
生地を購入したのが土曜日。
しかも土日はフルで家にいない・・・・
月曜日はズボンだけでいいかな~と思ったのですが、
月曜日の午後に作り始めたジャケットが簡単すぎ(簡易系だった)だったので、途中まで作り、衿と、裾は間に合わない状態で、黒いマラボー(毛)でかくして行くことに。
↓ロックミシンをかけたままの状態。
ってね・・・
まぁ いろいろございまして
実は 昨日の月曜日のクリスマス会 チビのクラスは、2人だけの参加・・・
去年は20人以上いたのに・・・ デス。
2人だけだと さすがに めかし込む必要も無いんで ちょっとテキトウ。。。
そして、また 兄クラスの方で今月で1人やめるという。。。。。
これだけ 毎月のようにどんどんやめて行く現状。
いい加減 運営側も ど~~~ にかしてくださいな。 なんですけど。
この件は 後ほど・・・・
で、衣装なのですが。
土曜日ダンス・ピアノの発表会はこんな感じになると思います。↓
イメージで私の仕事の白いシャツを着せているのでサイズがおかしいのですが実際は白いTシャツを中に着せようと思います。
上のジャケットは、型紙がカーディガンだったのが問題で・・・
ここにボタンを付けると・・・ チビのおなかが大きすぎてボタンがとまらない・・・・
なので 開きっぱなし。
後ろはこんな感じ。
パンツは宇宙柄
ポケットも付けました。
クリスマス行事が終わったら、ズボンの裾にゴムを入れて 学校でも使えそうなパンツに変えます。
今回のサテンは、実際はもう少し濃い紫です。
宇宙生地がとても気に入りました。
テーマのロックンロールですが、
本人がロックンローラーになりたいと言うことで、
ピアノを習い始めて2ヶ月もたたないのに、クリスマス会でみんなの前での演奏。
デビューですので
派手に決めさせて頂きます!!!
![]() スケアーpt SORA★fu 【銀河】 |
Natane
ブログ、大好きです★
- 3DS
- au
- googlehome
- googlenesthub
- IKEA
- JAXA
- MARVEL
- MAX
- Miitomo
- NP-45MD7S
- PTA
- UNEXT
- ZEPETO
- はやぶさ
- はやぶさ2
- アクセス数
- アルバムアートワーク
- アルバムジャケット
- イケア
- イベント
- イラスト
- カインズホーム
- ガーデニング
- クリスマス
- グーグル
- グーグルホーム
- コロナ
- コロナウイルス
- スマホ
- スマート家電
- スーパームーン
- ゼペット
- ダンス
- トイストーリー
- ハンドメイド
- パッチワーク
- パナソニック
- ビルトイン食洗機
- ピアノ
- ピクサー
- ピクサー展
- ピーターラビット
- ピーターラビットキルト
- ブログ
- ポケモン
- マスク
- ヨシケイ
- 一太郎
- 一太郎2018
- 三国志
- 世界らん展日本大賞2016
- 中央線
- 中学校
- 中学生
- 休校
- 元八王子児童館
- 入院
- 八王子
- 八王子市
- 友達
- 受験
- 台風
- 図書ボランティア
- 夕食
- 大黒摩季
- 学校
- 安室奈美恵
- 小学校
- 小学生
- 手芸
- 文具
- 文具女子
- 文具女子博
- 文具女子博2019
- 新型コロナウイルス
- 映画
- 暇つぶし
- 月
- 楽天
- 楽天ブログ
- 殷周伝説
- 満月
- 環境委員会
- 環境整備委員会
- 男の子のピアノ
- 痔
- 痔のお話し
- 痔の手術
- 立川
- 花
- 蘭
- 読売新聞
- 銀魂
- 除菌
- 雪
- 食洗機
- 高尾
- 高尾山
- 高尾駅