ギリ予約が取れて世田谷文学館で開催されているヨシタケシンスケ展へ行きました!
20220527a001

この展覧会は、立川のペーパーウォールに置いてあったMOEで知ったのですが、
けっこう悩みました。
同じ世田谷で開催されているピーターラビット展と六本木のマーベル展です。
今回マーベルはギミックのような感じだったのでやめて
同じ世田谷ならばピーターとヨシタケ展と思ったのですが、
地図上ではまっすぐ降りるだけなのに電車だとかなり迂回しなければいけない。
しかも 予約が必要なんです・・・コロナなので仕方がない。
ピーターは別の日にいくとして、
本来は中3の息子と行きたかったのですが、夏休み前で終了なのでいっしょにいけない・・・
と思ったら バイト先で突然日曜日に有給をとって欲しいといわれ(ラッキー)、
ラスト5時の予約が取れたため一緒に行きました。

しかし17時と言うことで かなりブーイングされてしまい、
12時に八王子の家を出て 調布のビックカメラへ腕時計を買いに寄る。
DSC_4885
っていうか!!!!
調布は教習所に通っていた20年前ぶりで、駅が地下にありびっくり!!
いつの間にかすごい進化です!!!

私が息子にあげた中古のGショックのソーラーが不安定になり
買い換えです。ソーラー充電と電波で2万円近くもするとは・・・
でも、息子もバス通学なため1分の狂いも無いようにしないとなので・・
いつぞやの給付金をこれで使い切った感じです。

調布駅の外も気持ちよかったのですが 暑いので
会場の、世田谷文学館へ向かいます。
高尾から調布までは特急 調布からは各駅停車に乗ります
DSC_4893
芦花公園

というか、4月?から特急が千歳烏山にもとまるようになったらしい。
なので、高尾や八王子から特急に乗ったら、千歳烏山から1駅戻ってもいいかも。
(大江戸線経由で新宿から来るのでしたらホームから出ないで京王線に乗れます)

京王線って都心なのにゆる~い感じが好きです。

でも私が欲しい電動キックボードを生で見かけました!!
さすが世田谷だ~~!!
20220527c001
はやくこれで八王子の山道を楽に走りたい!!

芦花公園の駅からは徒歩で歩くのですが 歩道は広いし 
途中にポスターがたくさんあるのでなんだか楽しめます。
というか 京王線の推し度 半端ない
20220527a010

いろいろなところで見かけます
20220527d001


鯉が泳いでいるグリーンな空間に文学館はありました。
DSC_4899
といっても、あと2時間をどうするかと思ったのですが、
3時までランチを食べることができて
広々な空間があって、そこには塗り絵やヨシタケさんの絵本が大量にあったので
IMG_1786
かなり満喫できます。読んだことがない本があれば是非! とっいったところ。

話が戻って
今回のためにすべての本を借りようと八王子の図書館で頑張ったのですが、
15年ぶりほどの図書館はシステムがいろいろ変わっていて 予約取り寄せができた。
20220527a013
近場には2冊在庫があって

取り寄せでこれだけ届く。
20220527a012
残りは 99人待ち もある といわれ 
99人も待っているならば もう1冊買ってくれよ・・・ と思った。

ヨシタケ展ですべて読めたけれど、予約は取り消さないで99人を渡った本を待とうと思う。


会場では
★★書籍ネタバレ注意!! 1行感想あり★★


20220527a003
ものは言いよう ながい


20220527a004
かみはこんなにくちゃくちゃだけど
これって左ページから読まないとだめだよ と 息子に言われた。
右から読みたくなるんだけどね。
ちなみに この書籍が99人待ちだと思う・・・。

20220527a005
ねぐせのしくみ この本は面白い。
スーパーサイヤ人もこんな過程があったりするかも知れない。



20220527a006
それしかないわけないでしょう ポジティブシンキン
このあとどうしちゃおう いきなりすごい台詞
おしっこちょっぴりもれたろう 私は嫌です。


20220527a007
みえるとかみえないとか 自分基準で物を考えてはいけない話 結構気に入ったかも
なんだろうなんだろう ながい
あんなにあんなに あるあるというか いつまでも続いて欲しいけどね
ころべばいいのに 一歩ずれれば死ねばいいのに・・・ って感じだが、ころべばとかそういう類いの話ではない。紫のお化けのようなキャラクターはここで登場する。
IMG_1844



20220527a008
あつかったらぬげばいい 昭和コテコテの人こそよめばいい
もうぬげない ん~ 服に問題があるのか本人に問題があるのか・・・ 
あるかしら書店 夢がある 長い ゆっくり読みたかった
あきらがあけてあげるから よく観察されているなと


20220527a009
こねてのばして よくわからない。(Tシャツが欲しかったけど5000円で中身わからないってすごいガチャなグッズが売っていた)
にげてさがして 考えが狭くなったときにおすすめ
もしものせかい この本読んでウクライナの件がなかったら と切に思った。


ついでに八王子で借りた本の感想
20220527a012
ぼくのニセモノをつくるには 自分について考えるきっかけに
りんごかもしれない この書籍がヨシタケさん書籍との出会い。近所の調剤薬局に置いてあったのだが、かなり昔の話であり、今思えば初版なのでは?ってほど昔。実は最近までヨシタケさんのほかの書籍の存在すら知らなかったです。地元っぽい病院や調剤薬局に書籍を置くと、待たされる時間が長いほど 年齢に関係なくなんとなく手に取り宣伝効果は半端なく、リンゴの本は学校中で知っていたりする。ちなみに兄の時代はペンギン探検隊だった。
ふまんがあります 何というか・・・対人関係以外私も子供も無縁かなぁ・・
つまんないつまんない これも我が家には無縁 ってか今の子はスマホいじって暇なしかも。
なつみはなんにでもなれる 購入したいほど気に入った本。こんな娘欲しい

20220527a013
わたしのわごむはわたさない
一番気に入った本。結末がわかりかけているところがわくわく。
りゆうがあります あ~いえばこういう というか。。。ちょっとつかれるかも

が、簡単な感想。中に入れるまでの2時間で読み尽くせない量でした。

そして!!展示見学!!

これ、終わったらバインダー部分どうするんだろ???
IMG_1811
細かくて読み応えはある でも全部読めない

つんのめったらエラいことになりそう と思ったが
DSC_4905
よく見るとボンドで固定されていました。


プチ体験もあって
IMG_1865
なつみがたくさんいました。

これ座っている人が多かったけど
IMG_1871
痔が復活したらと思うととてもチャレンジできない・・・

歩いても良かったけど↓
IMG_1872
靴下で歩くべきか 靴で歩くべきか悩んだのでやめた。

かわいいリンゴがたくさんあって
IMG_1863


投げるのだが
IMG_1862
ウゲ とか ウゴ???? とか 怖い・・・


女の子がちんごちんご 大きな声で言うのはやめれ↓
20220527E001


クリリンかと思った。。。
IMG_1890

最後にお土産があった
DSC_4911

何が出たかは秘密
DSC_4912


おまけ
究極に高いガチャ Tシャツ
IMG_1893


感想
面白かったです。
良かったのは事前にすべての本を読めてから中に入れたこと。
読んだ直後だったので マニアックな内容もいろいろわかりました。

今回は幼児も多く小学生は女の子
我が家のような中学生くらいの男の子+ママ も多かった。
カップルも多かったです。

よく展示会で見かける 走る子や
頑張りすぎるお父さん という感じの人がいなくて

逆に 頭の回転が良い女の子がやたらに多かったです。
会話が上級すぎて、きっと絵本が本当に好きで賢いんだろうなと思った。

展示はmoeに書かれていたようにいろいろ工夫がされていて、
地味なようだけど立体感がある感じで
立地もよく あと1ヶ月あるので散歩がてらに見に行くのも良いと思いました。

ちなみに 当日券も売っているようです。※こればかりはなんともいえないけれど
夕方であれば入れるかも。

お土産はかなり安いものからあるので たくさん買って配るのも良いと思います。
DSC_4931
わごむをたくさん買ってしまった。

購入した物を 袋なしで持ち歩いている人多かったけどさ、
DSC_4934
購入した物はエコバッグでも良いのでその場で入れるのがマナーだと思うので。
購入できる袋も数種類で5円位?の安い物もあるわけで。
↑の袋はかわいいので2枚。厚手なので別で使おうと思います。
私のくまざわ書店の袋なんて毎週本屋で使っているからボロボロよ・・・

そして 我が家の玄関で宣伝してみた
20220527a002

カインズのdiyなのだが、
20220527a001
黒板になるペンキ使用。はじめて書いてみた。

ところでヨシタケさんは八王子になじみがあるのかも知れないと思った。
moeにトリックアート美術館とこども科学館って書かれていて
この2つがあるのは八王子なのね。
でも、こども科学館と呼ぶ人は私の世代 30歳よりうえの人で 
今はコニカミノルタ サイエンスドームという長い名前になっている。
そこに(こども科学館)とかっこして表記される。

それと今回のレポートを学校に提出させようかなと。
息子が図書委員長になったなのだが、委員長になったからには
ちょっと何か 歴代がやらなさそうなことやってみれば ということで
ヨシタケさんの感想レポートを書いてみる予定。なので 連れて行きたかった。


moeも細かかったのですが端から端まで読みました。
私の一番は
わたしのわごむはわたさない
ヨシタケ シンスケ
PHP研究所
2019-11-27


その2
なつみはなんにでもなれる 【3歳 4歳からの絵本】
ヨシタケ シンスケ
PHP研究所
2016-11-30


原点
りんごかもしれない
ヨシタケシンスケ
ブロンズ新社
2013-04-17








にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
*---☆---★---☆---*---☆---★---

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック