今日は「現代なら出来るであろう」事に苦戦していた。結果的には出来ないようなのだが、PCの一太郎で読み込んだ手書きのテキストと画像をそのままデジタル化出来ないか と言う課題。
※全てをPDFではなく分割された組み合わせの状態に。
ocr01
↑苦戦してこうなるのだがこういうのを一発で出来るようにならないかと

私は、手書きでマニュアルを作ることがものすごく多い。
何でかというと
考えがまとまらないので 手書きで書いて書いて書いて
書き直しをして清書になることが多い。文字能力が無いため、絵や囲いが欲しい


具体的に言うとこんな感じのイラスト付のノート↓を一発で文字はテキストに変換して
図は別にJPEGで保存して あとから移動や文字の修正をできる様に、と言うのを期待していたのだ。
DSC_4635


他にこんな感じのマニュアルもある
PSX_20210315_233446

最近はスマホで読み込めばOCRが可能なアプリはたくさんあった。

で、AdobeのアプリScanであるが、読み取り後そのままPDFに移行できて
OCR検索が出来るけれど手書き日本語は認識ができないようだ。

次にスマートレンズ というアプリ AdobeっぽけどAdobeでは無い。
それでスキャンするといい感じに日本語も認識してくれて
PSX_20210315_233520
↑そして部分ごとに修正も可能であったけど 回数制限で有料になり、
そのうえ、画像だけの取り出しは出来ないようである

↓ちなみに、こんな感じで意外と日本語は問題が無かった
PSX_20210316_022140


で、個人的には一太郎で一発で出来ないのかよ!!! って思っていまして、
っていうか、アプリじゃ無くて普通にスキャナーで読み込んだ物すら出来ないようでして、
最近発売の一太郎2021のカタログをよく読んだら 一太郎Padというアプリでスマホから転送して一太郎で編集できるような感じの事が書いてあった
DSC_4633

っていっても、一太郎2018ユーザーの私にとって、直に転送出来ないから駄目じゃん なのですが、
(↑2021にしか対応していないようだ)

なんてことは無い、メールで転送が出来た。

今回は、↓のノートをデジタル化しようと思う。
DSC_4634


まず、一太郎padを起動し、カメラを立ち上げて撮影する。
※カメラの性能が良いのであれば先に撮影して画像にしておいた方が楽。

で、↓上のノートが下のような感じに表示される
Screenshot_20210315-142803
今回はノートの下部分を編集しようと思うので、下の文字だけ選択をして
一太郎padの真ん中のボタン?で共有できるので
auメールで自分のPCへ転送する。
↑共有が出来れば他の方法でも出来ると思う

で、
一太郎では無くフォトショップエレメンツを立ち上げて編集をする
ocr02
今回は時間が無いので、自分が作った吹き出し部分だけを画像として使用します。

新規作成でA5サイズなのでA5に(左)
使用する画像はPCへ転送させておいて開く(右)

吹き出し部分を「自動選択ツールの自動選択」で選択する
※境界などをいじれば一発で選択が出来る。文字などがかぶっていたら部分的に消しておく

それを新規作成の方へコピーする
※解像度が違うとサイズが異なるので解像度を同じくらいにしておく
イメージ→サイズ変更

文字は
これもジャストシステムの手裏剣というメールのソフトを使用しているのですが

ocr03
一度メモ帳に移動させてからフォトショップエレメンツへ移動する

それを移動させたふきだしにはめていく(クリックすると画像が大きくなります)
ocr01

と言う感じです。

これが!!!
一発で(多少の経由があっても)出来れば
学校のノートも簡単にコピーできたりすると思うんです。

というのが 一太郎で出来れば最高なんですけどね。


というのも今回感じたのは
一太郎padは日本語に関してはかなり長けていると思った。

でも今の状態はただの日本語が出来るOCRアプリってだけで
それ以上何も出来ない

一太郎で編集とか言うけれど ただの文字のみのコピペじゃんって感じで
一太郎があってどうのってわけではない。


私の理想は、円グラフや 文字の表もOCR化(花子経由でも)出来るのがかなりの理想だった。
そうすれば理科のノートがデジタル化出来て、
小学校中学校ノートをデジタル化しておいて、
高校や大学でもちょっとスマホで開いて 追記してができるじゃん

って思うのよね(過去ノートって思い出に残るし。捨てずに取ってあるけど)

一太郎で分割で保存が出来て「レイアウト枠」で貼っていければめちゃ重宝すると思うのね・・・

このところ 一太郎の進化が全く感じられず、
今、一太郎を起動するときは モジグラフィを使う時くらいで(それも花子の方が使いやすかったりするし)


文字がメインのチラシでも
フォトショップエレメンツ無しには私は何も作れない。(一太郎は表からはみ出すと消えるから油断できない時があるし)

ついでに言うと、ここにペタペタ貼り付けているPC画像は
らくらく!画面カッター といい、一太郎2015に付いていたスペシャルなソフト。

この記事をジャストシステム・一太郎的にまとめると
一太郎そのものはたいして活躍させていないが
一太郎2018のモジグラフィ
一太郎2015のらくらく!画面カッターと
一太郎2021には付属されなくなったメールソフト手裏剣を愛用しており、
さらに
一太郎2018のATOKは普段から愛用していて、
ですが、auのatokは終了し使えなくなった

結局の所 私にとって一太郎の存在意義というか 価値がかなり下がりつつあり
テンションもものすごく下がってきている。(付属ソフトの方が役に立っていて一太郎の使い道は無い)


一太郎はバージョン4辺りから使っていたので、今更使うのをやめたくは無いのだが
実はPCの調子が 最近イマイチで(Windows10の更新がらみと思うが)

surfaceを買おうと思っている。我が家の子ども中1・大学1もマイsurfaceをもっているので。
今まで一太郎を使い続けていたのは
Wordが使いにくくなった(元祖Wordは使えるんだけど)為であり

単にWordを購入する費用が無かったからもだが(Wordはおまけツールが無いし)

surfaceにはもれなくOfficeが付いてくるため今後はWordメインになってしまうかも知れない
(っていうか会社のPCでWordもExcelもわかっていないの私だけだし・・)
ただ、一太郎のレイアウト枠は使いやすい物だし、
Wordで起こる文字ずれの微調整が出来ないことを考えると一太郎がよくもあり、
なんだかなぁ と言う感じ。

しかも最大の欠点がWordとの相性が悪すぎること。(そのためWordでは無くExcelを使う人が多い)
少なくとも出先で編集(訂正)が出来ない。

とりあえず一太郎で何が出来るのかすらわからないのでマニュアルを全て印刷しました。今更2018ですが。
PSX_20210315_233801
なんでもデジタル化すりゃいいってわけでなく
マニュアルくらいつけて欲しい。(できるシリーズの書籍じゃ無く)
わからない部分を検索しながら作成している状態で、
そもそも何が出来るのかさえわからない。(DMの新機能さえ)
来年度も暇そうなので、一太郎とWordをどんどん研究できればと思う。

そして、時間があるときに、
今回と同じような内容で
もう少し画像が多い物をテキストと合わせて作ってみようと思います。
それをどうにか一太郎で編集できないかも探ってみようと思うが、
フォトショップの自動選択のような機能が無い限り図形の一部の抜き取りが出来ないと思うので
結局フォトショップ経由なのかなぁとも思う。
なぜか というと 一太郎の文字がきれい(というかフォトショップの日本語が汚すぎ)なのでせっかくならば文字部分もきれいに出来たらと思う。
ocr04
↑画像だけを読み込んで上からレイアウトボックスを重ねたらいけるかも知れない

ちょっと面白そうです

ジャストシステム直営ECサイト Just Myshop
Just MyShop(ジャストシステム)
まるごと活用! 一太郎2021[リファレンス編] [ 井上健語 ]
まるごと活用! 一太郎2021[リファレンス編] [ 井上健語 ]


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
*---☆---★---☆---*---☆---★---