すごくショック というか、
私的にはありえないだろ と言う感じなのですが
20190606c002

「Suicaインターネットサービスはサービスを終了いたします。」との事。

理由は
Suicaインターネットサービスは、ご利用状況をふまえ、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。

とのことなのですが、
正直ものすごく困る。

うちの場合クレジットカードで入金が前提でして、
しかし、クレジットチャージの場合、基本はVIEW ALTTE(ビューアルッテ)じゃないと入金ができない。
しかし、バス通勤 通学の場合 JRの駅には行かないのでチャージができない。

なので、家からチャージできることは重要なのだ。

ちなみに私のSuicaは駅を通るので 駅でクレジットでチャージをする。
クレジットカードの紛失防止で、クレジットカードのSuicaで電車では使用しない。

クレジットチャージするためのカードは2枚。
ルミネのSuicaカードとビックカメラのSuicaカードを持っている。

モバイルSuicaは
私のスマホはルミネカードと紐付け。
兄の携帯をビックカメラのSuicaカードと紐付け。
紐付けは1枚につき1台までしかできない。←けっこう重要な事で兄と弟の端末に少しだけチャージしておきたいと言うことができない。
↑非常用というか基本モバイルでSuicaを使用しない。



問題のインターネットでの入金。
インターネットでのSuicaチャージの良いところは5枚まで可能と言うこと。
20190606c001

パパSuica
兄Suica
弟Suica
を簡単にチャージできる。

例えば、子供が近所のばあちゃんの家にバスで行きたい場合
家で簡単にクレジットでチャージしてあげられる。
途中コンビニで現金チャージもいらないし、バスの中で現金チャージすることもない。

JRはSuicaはクレジットでチャージすればポイント3倍?で推しで
現金でチャージしたらJR側も利用者も何のメリットも無い。

だいたい、西東京バスは京王だからパスモなのに、
JRのSuica利用しているんだからこんな仕打ち無いのでは?


来年からは、私が仕事に行く際(JRを通るので)
家族のSuicaを途中でチャージしなくてはいけない。
受け取り、渡し忘れたらチャージができない。


対処方法として、
1人が2枚のSuicaを持ち、1枚は予備で交互にチャージしながら使うしか無いのかな と思ったのです

が・・・!

西東京バスは バス得 があるため、
1枚のSuicaで乗り降りした方がいい。

オートチャージに関しては「紐付け」しないとできない=つまり、家族の人数分ビューSuicaがないとできない。
さらに、利用者が本人と同じじゃないとダメだから
子供のSuicaをオートチャージにできない ハズ


来年度からどうしよう・・・・
今まで子供らのSuicaは、時々の交通費だったのに、来年度からは2人ともバス通学になるので
チャージできないじゃん・・・・。


Suicaインターネットサービスは、ご利用状況をふまえ、サービスの提供を終了させていただくこととなりました。
というか、

全然宣伝していないじゃん。PCが減っている今、利用者が簡単に増えるわけが無い。
フェリカが、iPhoneのせいで いったん廃れて、
iPhoneは今更フェリカ対応しいるけど、
Androidでおサイフケータイを愛用していた私的には今更な話で、

オートチャージや
iPhoneばかりに気をとられていないで
本当に使いやすいサービスを終了していき、
Suicaも今がピークで
そのうち「pay系」で電車に乗れるようになったりして
JRの一人勝ちもおしまいなんだよ なんて思う。(いつかLINEペイで電車乗れるようになりそう)

Suicaは元祖電子マネーで、
Suicaがあれば生きていける状態だった。
でも、最近は「pay」の時代に突入。
たいしたメリットも無いSuicaで支払うよりもpayで支払った方が特典も大きい。

高額利用者の
Suica離れを起こしてはいけない時期だろうに
と本当に思う。

そんなに難しいシステムじゃ無いと思うので、アルッテをコンビニのATMに連結させてクレジットで簡単に入金できるようにして欲しいです。

2013年に購入したときの記事
ずっと愛用しています。