18・19日の土日は、立川の小学生が少なかった・・・

2月17日(金)に、立川の給食センターが原因では?という食中毒が起きました。

あの日は、とても暑かったんです。
↓私はじいさんと、八王子~立川の中間あたりにあるとある園芸屋さんに来たのですが、
ギンギンの太陽です。(11時頃の画像)
20170220a001
コートは一切不要。と言う感じで、車は窓を開けていないと苦しい位。

それが11時~12時過ぎで、
12時を越えると、布団が吹っ飛ぶ(←目撃した・・)位の暴風。
春一番。この日の強風は砂まみれ?でどこにいても目が痛いくらい。

1000人近くの被害。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/0218.html
実際には、軽く済んでカウントされていない子や、
お残し組で、給食をほぼ残す子もいるしインフルエンザの欠席もあっただろうから、全員が食べていれば、もっと多くの子に被害があったのではと、思う。

あくまで推測だが、菌と言うより、「食材が傷んでいた・傷んでしまったのでは?」と感じる。
菌であれば、給食センターの職員にも被害が出ていると思うんですよね・・・。
(お昼に食べていると仮定して・・・)

というのも、夏には使用していけない食材がある。
たとえば、うちの小学校の場合(センターでは無い)、キュウリなど火を通さない物は夏の給食には出てこない。
フルーツは冷凍みかんなどで、バナナのカットも禁止だったと思う。

今は本来寒い2月なハズなので、食材はかなり幅が多かったと思う。
でも、この日の気温は 東京は20度を超えていた。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410/detail.html?c=2017&m=2&d=17


配達のトラックは、食材を運ぶ際 温度を決められているはずだが、
(そもそも、立川のトラックが、この時期に指示の温度通りに運んでいるかはわからない)
前々日あたりまでは寒かったのに、この日は暑かったため、元々前日納品までの食材は傷みやすい環境だった上、トラック内の温度は絶対に上がっていた!と私は思う。
助手席の私が、あまりの暑さで気持ち悪くなったくらいだから。

食材には何かしら、腐敗する際に菌がでるだろうから、前日の暑さ+当日の暑さで、発生しない菌も一気に広がったのでは?と思えます。
あくまで私の推測ですが・・・

今回は、症状に下痢が無いようなので、O157的なものでは無く、
嘔吐と腹痛であるそうなので、その点と、給食を食べた子供に何を残したかを調査するのが一番早い解明方法なのでは?と思います。
他市で起きてしまった食中毒のように原因不明では無く、原因は今後のためにも追求して欲しいです。

早くご回復されることを祈っています。


実は私も大きな食中毒を3回ほどやっています。


一回目は
パパ実家でのお昼の出前・お寿司。

食べたのは、私とおばあさんと、義理の弟君。
色が朱色ではなく、グロテスクな赤だったけど、けっこうな値段の出前寿司だったため、一瞬目をあわせが食べる。
私はそのあと家に帰る。
弟君は泊まりで遊びに行く。

翌日の夜、火曜サスペンスを見ながら吐きまくる。
直前に天ぷらを大量に食べたので、天ぷらはそのあと3年くらい見ることもできなかった。

翌日も吐きまくりで、近所の病院は全て水曜日が休診だったため、パパの実家の隣の市の病院へ行く。

私は点滴を受け、その間暇なのでパパは実家に行くと、おばあさんが同じような状態になっていた。
驚いて、おばあさんも病院へつれてきた。
ちょうどその頃、「同じ名字の男性が来たわよ」と看護婦さんに告げられる。

そう・・・義理の弟君だった。

結局、私・おばあさん・弟君の3人はぐったりと点滴。

結論から言うと99%お寿司に問題があったのだが、
後日容器を取りに来たお寿司屋さんに、おばあさんは声をかけたが、そんなはずは無いと。


そして、その数日後、その寿司屋は店を閉めた。
開店して1年もしなかったと思う。

ちなみに症状は、嘔吐がメイン。
発病は3人とも食してから1日半。
原因は不明。確実に寿司であると思うが、特に誰に文句を言うわけも無しでした。


2回目は、うちの実家で食べたシチュー。
アレはうまかった!!大量に食べた。

が、夜中から吐いて吐いて止らない。
真夏の夜の出来事。本当に暑くて、脱水で死ぬかと思った。
食中毒経験者から言うと、夜間対応の病院がいい。
食中毒・激しい嘔吐=点滴が一番だ。

が、行った先の病院が点滴をしてくれず、巨大な注射を打って終了。
歩くとも出来ないのにがんばって来たのに・・・マジかよ。
と思ったが、やっぱり直らず、結局朝一で近所の病院に行き点滴。

元気になって、自宅に行った。
先日食べたシチューの話になった。

あれ、数日前に作った物だったのよ! と。。。。
↑実家はいつも1度で食べきれないほど大量に作る。

で、数時間に1回鍋に火をかけているから大丈夫だと思ったけど・・。
あなたが食べたあと、残りは捨てたよと。
数日前に作った物なんて残飯処理で、食わせるんじゃねえ!!

間違えなく鶏肉か、ジャガイモが傷んだのだと思う。
というのも、その日は朝から何も食べておらず、一番に食べたのが大量シチューで、他に食べたものは共通した物ばかりだったので。

3回目は何だったか忘れた。
でも夜中に吐きまくった。
ここまでくると、私も慣れていたので、初めから点滴対応の病院に行った。



と、さすがに3回も(実際には謎の嘔吐はたくさんある)
食中毒をすれば、わかってきたことがある。


★食中毒というのは、なかなか判明しない。
2人同じ時間に発生すれば、食中毒を考えて良いと思う。
時間がずれすぎていたら、ノロあたりが感染しての嘔吐。

しかしそのあとが問題が。
「原因」が特定できないから。
たとえば、共通したお弁当 で、食べて数時間でなどに発生すれば、弁当を疑える。

が、時間がかなり経っていて、個々の病院に行った場合、集団食中毒とは気づかず、何かにあたったかな?程度だ。

それでも、同じ弁当 という共通な食材があれば、店側に文句も言えるだろう。


★しかし、わからないし、食中毒とすら思わないことがある。
以前で、男の人ばかりがかかる嘔吐事件があった。
集団でなので、原因は不明だったが、共通する行動を聞くと同じ店で飲み会をしていたのだ。
飲み会には女性もいたが、体調は崩していなかった。
男性の食べた物・トイレ等に、原因菌があったと思われる。
だけど、お酒とバイキングだったため、何を食べたかもわからず、それぞれ別の病院で結局完治したため、店にも何も問い合わせてもいないらしい。


★そして、判明したとしてもそれで終了。

菌は見えないし、原因がなんとなくわかっていても、面倒なので店に文句を言うことも、保健所に文句を言うことも無く 実は大量に食中毒を起こしていたとしても、大半は気づかれず終わっている。



そのようなことがあるから、被害は拡大する。

今回、立川は、とりあえず給食センターの給食を停止したもの、八王子では通常通り。
食中毒の話も一切なしだ。当然なのかも??しれないが近隣の市だけに気にならないというわけでも無い。
実際に共通している業者があるわけだから。

もしも、大量仕入れの食材だったら、日にちがずれて、他校にまわる可能性もあるのに。
作る側は、調理時の注意の通達はあったと思いますが、だからといってどうすることも出来ないだろうし、
消費者側も、気をつけて欲しい 位しか言えない。

本気で嫌なら弁当持たせればいいし、
実際に周辺の市や、立川で被害に遭っていない給食室がある学校の子も弁当持参がいるんじゃないかな?
受験シーズンでもあるし。

再三ですが、食中毒を数回経験していると、
食事は美味しそうな物しか食べられません。食べられなくなりました。
焼け具合がイマイチ ってだけでもう食べられません。
嫌いな食材も絶対に無理に食べません。
そして、その代わり、食べたもので食中毒がおきても、それで死んでも美味しい物を食べたから と思うようにいま、食事をすることにしています
それくらい本当に辛いです。
だから、私は残している子をみても、軽く食べるように言ったとしても強要だけは絶対にしません。
もしも、そのせいで中毒になったら耐えられませんから・・。



食中毒の予防・感染の広がり防止は
総合的に、食の健康被害を簡単に投稿できる窓口が無い限り無理

一般市民に店の名前までは出さなくていいとおもうが、
○○で食べたもので、あたったかも? など言える窓口が必要。

保健所に直で電話ではなく、ちいさな書き込みのようなもの。
特定の店が数件あがれば、当然保健所が調査すればいいし、食材・総菜についても同様に。
判明したら公表はすべきだと思う。

食材が問題だった場合、他へ広がるリスクや混入経路が判明すると思う。
今週は常温の食パンが傷みやすかったとかも、わかればなおいい。


今はスマホもインターネットもあるんだし、どんなソフトでも開発出来るんだから、投稿で情報はいくらでも保健所側に届けることが出来るはず。
そしてこそこの情報は消費者が知れてもいいと思う。

食中毒は見えない物だから怖くも有り、
いい加減な店でも、やっぱり見えない物なので気づかれません。



兄の中学もおととしは食中毒があったし、(仕出し弁当)
あれ?この業者も立川?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20oc9100.htm

立川・・・
しっかりしてください・・・・

もしや、根本的に不衛生?とか考えてしまう・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

絵でわかる食中毒の知識 [ 伊藤武 ]
価格:2376円(税込、送料無料) (2017/2/21時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

保健室で見る感染症の本(3(食中毒編)) [ 近藤とも子 ]
価格:3024円(税込、送料無料) (2017/2/21時点)



*---☆---★---☆---*---☆---★---
ブログランキング参加中★よろしくお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ  
*---☆---★---☆---*---☆---★---