wshinchan-next

誤字脱字、勘違いによる間違えがたくさんあると思います。ちょっとした参考まで、としてください!過去記事と今で考えが違う事もあります。個人のブログなので御配慮ください。

wshinchan-next イメージ画像

更新情報

デアゴスティーニで島の書籍が出ると言うことでマーベルついでに購入しました。デアゴスティーニ 日本の島これが以外と面白くて!!はまる写真がきれいだしストーリー・コラムも面白いし名産もおいしそう!!マーベルファクトファイルがあと2ヶ月ほどで終わるので島でも買お
『日本の島 創刊号が届く!おもしろい!!  デアゴスティーニ マーベルファクトファイル』の画像

昨日の夕方流通センター内の郵便局で依頼した荷物が今朝八王子の自宅に!早すぎです!あとでゆっくり堪能しよう~流通センターの郵便局は正面の建物に入り左手にあります。袋や箱はその場で購入でき、送料は900円くらいでした。(都内料金)文具女子博で購入の袋や梱包材を早
『持ち帰りはゆうパックがおすすめ!文具女子博2021 翌朝届きました!』の画像

今年も参戦文具女子博。今まで一番段取りが悪かったとしか思えない…。軒並み終了と完売…私は第1部の途中から入りましたがプレミアムタイムとは思えないくらいに人がいました。結果的には第3が一番すいていたかも。私の予定では第1ブロック 遠いので遅刻するはずなので片
『レジ待ち40分今年の文具女子はとにかく「待つ」感想と考察 文具女子博2021 ロルバーンカスタム』の画像

八王子の広報に12月に給付とかかれていたが 1日でも早く支給すべきと思った。というのも先週はそこそこ混んでいた店が今週なぜか閑散化!毎年12月前のクリスマス前の土日は一年のうちで一番並ぶのだが全く混んでいない。っていうか客がいない!特にビビったのがルミネの
『店ヤバイ!5万でも早く配布するべき! 先行給付金  臨時特別給付金 ルミネ立川店』の画像

箱がかわいすぎて どこから開けて良いかわからん…結局 2個セットを購入したが前の作品の倍くらいの価格だよね中間テストが今日で終わりなので子供が楽しむのだが(私は時間がないのやらない)とりあえず今日は私がバイトなので触れないように 開封せず飾っておこうかな
『ポケモンセンターからポケモンダイパ届いた! ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』の画像

このところ1×4のSPF木材はストックや、過去のDIYを壊して再利用していて気づかなかったのですがSPFの価格がものすごく値上がりをしています!!↓先月書いたメモもともと1×4は 198円が平均だったのですが この5年位は230円が平均的な値段だった。しかし、先週カインズで
『中古木材も捨ててはいけない!DIY1×4の価格が1ヶ月で倍に! ウッドショック  カインズホーム』の画像

このところPCは数日に1日ほどの起動だったのですが、昨日電源を入れると電源が入らない・・・・2003年からマウスコンピューターを愛用していて、この機種は約10年使用している。マウス機は5年サイクルで故障していたのですが、今思えば、OS テレビ(アナログからデジタル)
『マウスコンピューター 突然電源がつかなくなる! 自力で電源ユニットを交換しました! Lm-i721X』の画像

例年大人気で大行列のおばけやしきですが、ソーシャルディスタンスの関係で去年度は開催出来ず、1年あけて今年度は1人ずつでゆったり体験ができる様に工夫がされています。おばけやしき→ふしぎ夢ツアーに変更いつもは2月ですが今回は11月の開催。予約に空きがあるようなので
『予約空きあり 子供DIY!元八王子児童館新感覚アトラクション 不思議な夢ツアー~ポツンと一人旅~』の画像

ニューアルバムの情報は早かったのですが、すっかり予約を忘れていて、発売日前日に特典有りのAmazonに注文。届きました!いつもは エルトンジョンのアルバムは、わざわざ買わないのですが、今回はかなり異色な感じだと分かっていてとても楽しみでした。コロナが無く本来だ
『エルトンの新アルバムは新ジャンル! エルトンジョン・ザロックダウンセッションズ・The Lockdown Sessions』の画像

今日は朝から 何かを考え中。音声機能自体は問題がないのだがずっと考え中。再起動すれば直りそうだが音楽がノリノリなのでしばらく そのままにしておこう~フィードバックも送信できません。
『Google nest hab 謎の意思表示 #Googlenesthab』の画像

10月1日から 法改正で車ナンバープレートに何もつけてはいけなくなるらしい…車を購入し15年ほど愛用していて当時は多かったけれど今はまったく見かけないスティッチのフレーム。10月1日までに剥がしてと おまわりさんやいろいろな人に声をかけられそうなのではがしまし
『車 ナンバープレートフレーム取り付けが禁止に サヨナラスティッチ… 自動車ナンバープレート新基準』の画像

今日 コロナの予約が再開されました。正確に言うと9月の後半がスタート。8月20日に完全に予約が埋まりの再スタート。(今まで完全に埋まったことはなかった)我が家は2日目分を3人分予約したいのだがさすがに今日は繋がる気がしない。そして 繋がった頃には埋まっていそ
『今日の八王子のコロナ予約は終日激戦…新型コロナウイルスワクチン 予防接種』の画像

先週 中学生の予約がはじまり今日の夜 全ての枠が埋まってしまった!八王子の場合予約は ちゃんと年齢順に開始され今日までずっと空きがあり状況的には デルタが流行りはじめて一気に埋まり始めた感じです。私 40歳代の予約がはじまったときは(先月の末ごろ)まる1ヶ月 どこ
『八王子コロナ予防接種枠が全て埋まる!幼稚園・ マスクをさせないならば相応の対応を!』の画像

追記8月17日 ・小児科医の問診は、現在日曜日の「12~15歳:上野町ワクチン接種センター」に限られています。予約枠が少ないため、希望するすべての方が予約できない可能性があります。小児科医の問診でなくても構わない方は、その他の会場で予約できます。なお、他の会場へ
『八王子コロナの予約を間違えないで!! 接種翌日は休むべき 中学生の子供枠に大人が予約 デルタ株に対応するかも知れないファイザーの接種間隔 八王子市』の画像

ピーターラビットキルトの塗装に水彩色鉛筆の購入を検討していたのですが、ダーウェントの色鉛筆は使いやすいのですが高い!!前回 文具女子オンラインでダーウェント福袋をいくつか購入したのですが、その中に色鉛筆もあり、まさかと思えば、偶然文具女子オンラインが夏に
『夏!文具女子博オンラインやってます~!! オンライン文具女子博夏祭り ダーウェント インクテンス ペンシル 文具女子博2021とデルタ株』の画像

今日も暑い~メダカの水槽でも洗おうと外にいたらご近所さんが今日は断水だよね…と。断水のチラシは入っていたがこのところ近所の工事が多すぎでしかも昼間っから断水させるとは思いもしなかったのでろくに読みもせず。13時から17時です実際にどのくらいの時間ストップ
『このくそ暑い日に計画断水とかあり得ないんですけど! 八王子市 水道局』の画像

長かった・・・おじいさんのコロナ予約が開始の記事が5月。先週7月に40歳代の私がやっと予約開始。そして高校生・大学生世代は前倒しで8月5日スタート。さらに中学生世代は8月18日に予約が開始になります。しかし、先人たちは 2回目はやばすぎる! と言うほど熱やだるくて
『★訂正あり!★欠席したくない!八王子市中学生のコロナ予防接種・夏休みに接種出来るようにならないの?・・副作用で翌日欠席せずに済む日が1日だけ!』の画像

三菱IHビルトインコンロを買い換えをしてグリルの話はたくさん生地にしましたが今回はフライパンの王道ホットケーキをびっくリングで作りました。前回はIHが壊れていてとんでもないトラウマが出来てしまったのですが、今回買い換えた 三菱のカタログにすごくきれいに焼ける
『大きいコンロ・三菱びっくリングIHでホットケーキを焼く 三菱IHクッキングヒーター ビルトインコンロ CS-G34VS』の画像

三菱のIHと聞けば炊飯器を思い浮かべるかも知れませんが、炊飯器では無くコンロのグリルを使って美味しい鮭ご飯を作りました!昼に私ともう1人以上いると昼ご飯に悩むのですが、三菱のIHは非常に助かるコンロでグリルで簡単調理が出来てしまいます。先日買い換えのグリル 炊
『コンロのグリルで炊飯!鮭ご飯 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS グリルディッシュバリエ カリム鍋つかみ』の画像

三菱のIHグリルでマフィンを作りました。マフィンはなかなか購入できないので、自分で出来たら最高!と思ったのですが・・・マフィンのコストの高さにびっくりしました。成城石井マフィンミックスはなんとバターを150gも使用する!!(スコーンの3倍)タマゴも3個。これだ
『グリルで成城石井 マフィンミックスを焼く 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS 北海道小麦のマフィンミックス』の画像

三菱IHグリルにて今回はすでに出来ているピザの温めデス。あとから知ったのですが、メニューに「ピザ」モードがあり、冷凍12~14分冷蔵8~10分手作りピザ11~13分で出来るそうです。今回は店で購入の惣菜ピザです。始めに30秒ほどレンジで温めた方が良いです。
『グリルで冷蔵ピザの温め 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS』の画像

今回の三菱IHのグリル調理は カステラ!です。カステイラミックス。今回のカステラはケーキ型で作れるというので、紙のケーキ型を買う。うれしいことはバターが不要 なこと。ミックスが安くても、バター量がやたらに多いと、ものすごく高くついてしまう。作り方結論から言
『グリルでカステラ1 かすてぃらミックス 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS 理研農産化工 カステイラミックス』の画像

三菱のビルトインIHクッキングヒーターでスコーンを作りました。今回購入したのは、成城石井の北海道産小麦のスコーンミックスです。今回からクッキングシートを使うことにしました。アルミだと燃えないゴミが増えるので。過去にトースターの中を火災にしたので、あえていえ
『グリルでスコーン1 成城石井のミックス 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS 北海道産小麦のスコーンミックス マイヤーズラム』の画像

三菱IHのグリルで炊飯 さつまいもご飯の2回目です。前回は味が薄いと言われたので、昆布を足しました。使い切りかかった昆布。量が多いけどそのまま全部いれてしまいました。今回もレシピ本通りの量です。水345 酒大さじ1フタを忘れずにできあがりました昆布はどかして混
『グリルで炊飯!さつまいもご飯2 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS』の画像

グリルでさつまいもご飯を作りました。三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン今回は三菱のレシピ本通りに作りました。なのでさつまいもも、購入したのですが、この時期中サイズが3本で400円もするのね・・・今回は浅型ディッシュと深型ディッシュを使用します。米は2
『グリルで炊飯初体験!さつまいもご飯1 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS』の画像

三菱IHクッキングヒーターでのクッキー初挑戦クッキーはオーブンレンジをを購入した時に作って、やがて飽きてやめる定番です。今回はさくっとクッキーミックスはじめてなので、IHクッキングヒーターレシピブックを参考にするのですが、結論からするとお菓子の説明書通りで作
『グリルでクッキー初挑戦!さくっとクッキーミックス 三菱IHクッキングヒーター びっクリアオーブン CS-G34VS』の画像

結論から申し上げますと!IHの調子が悪くて三菱のビルトインIHに買い換えをしたら進化しすぎて、今後小サイズの炊飯器・トースター・オーブン機能付のレンジを購入しなくてよいほどすごい家電を購入したという記事です。我が家にIHがやってきたのは2013年の話(当時の記事)
『大進化!IHビルトイングリル交換の目安 三菱IHクッキングヒーターに買い換えました びっくリングIH・びっクリアオーブンに買い替え CS-G34VS』の画像

今日は一年で一番好きな夏至です。今日まで明るい時間が長くなって、明日からは私の一番嫌いな冬至へ向かってゆく。夕方7時だというのにこんなに明るい!でも、これが冬至に近くなると 真っ暗で何も見えません・・・運転も危ないし寒いし怖いし・・・なので、冬至の翌日から
『夏至が好き! 今日は夏至でした』の画像

待ちに待ったカインズホーム八王子長房店のOPENです!プレオープンとグランドオープン2日も行きましたが、まだまだ全部見れていません。プレオープンは12時近くも駐車場はガラガラでしたが、グランドオープンは10時には2階の駐車場もほぼ埋まっていました。土日も駐車場を考
『カインズ八王子長房店オープン!混雑とお店攻略方法!買い物方法 カインズホーム 駐車場』の画像

私の父がやってきて、息子や娘にコロナの予約を頼むのが流行っているからお願いする と。そーなのかい・・・前回は一瞬で予約が終わったとかで、今回も同じような物かと思えば、意外とそうでも無いようで、普通に予約が出来ました。予約は八王子市予約専用サイト(24時間受
『八王子市のコロナ予防接種の予約は息子・娘に頼むのがトレンディ? 抽選ではないので予約はお早めに!予約の取り方』の画像

今日の読売の朝刊に広告が入っていました。ネット情報で左右されちゃうしね。広告やアプリでの宣伝は妥当。そんなこともあろうかとカインズ城山店に木曜日に行って来ました。かなり混雑!野菜苗カインズ城山で八王子ナンバーがいなくて驚きました。城山は相模ナンバーなので
『カインズ八王子長房店5月オープン!CAINZ城山店から八王子ナンバーが消えた!』の画像

12月にお別れをしたカインズ城山店に行ってから、一向にOPEN気配が無い長房店。↑画像はOPEN! ですが まだOPENしていません。私は GW前の週に必ずカインズに行っていて、今回は 新しくオープンする長房に行く予定だったが一向にOPENせず、来週オープンだよ と 言われ
『カインズホーム 長房店はいつOPENするのか? アルプス長房店は4月28日オープン! CAINZ』の画像

知人から「昭和記念公園でもらった」というかすみ草の種をもらいました。頂いたのは秋だったのですが、時期じゃないので春の今植えます。その辺の土に植えておいても消えてしまうので、今回は最近食べたハンターポテトチップスのミニ缶を使用。缶は側面が紙で裏はアルミにな
『ハンターポテトチップスの缶にかすみ草を植える ヒマラヤソルト イケア インスタ映え 昭和記念公園』の画像

最近は韓国ドラマを見ていないので韓国関係はあまりないのですが書店で 韓国語の語源図鑑を立ち見して思わず購入してしまった。この書籍読んでいると ますます韓国語が謎になるというのも、拍子裏に二重あご が書かれているのだが、中を読むと 2重あごは無駄なあご との
『2重あごは無駄なあご!面白い韓国語の書籍が出た! 一度見たら忘れない! 韓国語の語源図鑑』の画像

エルトンジョンからchosen familyと言う曲を リナサワヤマさんと公開するよ!とLINEが来たのですがなかなか配信されない・・・購入で良いのですが どこから購入すれば良いのやら・・・ところでリナ サワヤマさん。ですが、日本人の名前を逆に言うってなかなか出来ず(口が
『エルトンジョンとリナサワヤマ chosen family』の画像

今回の記事は、どちらかというと成績が 中の下 下の上向けの記事です。昨年度から「今年度からノートの取り方で成績が変わる」と言われていた件です。今回 「主体的に学習に取り組む態度の具体的な評価」の内訳が変わった。今までは「意欲・関心・態度」という 基準がわ
『中学校のノートの評価が厳しく変わった! ノートの取り方 主体的に学習に取り組む態度・意欲・関心・態度 新学習指導要領』の画像

我が家はいつも夕食時にgoogle nest hubでヤング日経を聴いているのですが、いつもは前日のヤング日経なのですが今日から朝の8時に放送があるようで(いままでの時間はしらないけれど)夕方7時に前日の話ではなく当日のヤング日経を聴けるようになりました。(エイプリルフー
『ヤング日経が当日聴けるようになった! googlenesthub googlehome』の画像

鬼滅の刃文字が欲しくて 楽天の買い回りで購入。詳細は後程鬼滅の刃のフォントはもうすぐ終了なのお急ぎです。(ダウンロード期限は2021年4月7日(水)午前10:00までです)一太郎padも無事開通ですジャストシステム直営ECサイト Just Myshopモジグラフィで使えないのがなんだ
『一太郎2021 買っちゃいました 鬼滅の刃フォント 闘龍書体 一太郎pad』の画像

コロナウイルスで世界中がイライラさせる中日本人の品格と馬鹿さ加減が暴露されて恥ずかしいばかりである先週辺りの 北海道の発言は無知だった事で仕方が無いと思うが、今回のピッグ発言と、森元総理の発言などは品格がなさ過ぎておもてなしだの 真心だの精神 だの、そう
『渡辺直美さん・オリンピッグ発言は日本の恥!日本人の品格と団塊世代 2014年描いてみたポケモンアートアカデミー』の画像

今日は「現代なら出来るであろう」事に苦戦していた。結果的には出来ないようなのだが、PCの一太郎で読み込んだ手書きのテキストと画像をそのままデジタル化出来ないか と言う課題。※全てをPDFではなく分割された組み合わせの状態に。↑苦戦してこうなるのだがこういうのを
『手書きイラストと文字をデジタル化で保存! 一太郎はもっと飛び抜けた進化をして欲しい・・ 一太郎Pad 学校のノートをデジテル化したい』の画像

中央線に未だ缶詰状態の方頑張って欲しいです。というのも、土日の仕事って皆が遊んでいる中仕事をしている感があり、やっと終わったと思えばホームに来てマジで人身?? と思ってしまう。(今日遊びの方は明日に備えてだろう)今回は信号機の故障(昨日の落雷)関係のようだ
『中央線頑張れ!お疲れ様です!!ねぎらって欲しい 人身事故での立川から高尾までのルート 振り替え輸送』の画像

昨日は帰宅に2時間(バス遠回り)今日は勘弁なので無難に1時間で済む南武線と京王線に乗り、立川から高尾駅まで帰宅します。分倍河原が激混み新宿方面がヤバイです。振り替えは 京王線の改札をタッチせず通る。昨日も今日も 京王線の社員さんも散々だ…というか 雷で故障って
『昨日も今日も中央線散々!立川駅今日は分倍河原経由で帰ります…南武線京王線』の画像

今回は工事の訪問販売と勉強の訪問販売の話です2月から異常に訪問販売が増えたのでついにステッカーを作りました。まず学習教材の訪問販売の話から兄の時代と違い、6年しかずれていない弟の時代は個人情報時代で弟の情報はあまり知られていない。が、どこを経由してか、5年く
『10万円が1万円の工事代に! 全国テストを1500円で受けられる! 訪問販売お断りステッカーを作りました 一太郎花子』の画像

↑このページのトップヘ